藤岡市立日野小学校
配色
文字
学校日記メニュー
2/14 PTA総会・学級懇談会
できごと
授業参観の後は、PTA年度末総会・学級懇談会を行いました。年度末総会では今年度の...
2/14 5校時授業参観
今日の5校時は授業参観でした。保護者の方に見られて緊張していた子、はりきっていた...
2/14 4時間目6年生外国語の学習
6年生の外国語は今日から新しいユニットに入りました。今日はこのユニットで何を目指...
2/14 4時間目5年生社会の学習
4年生の社会科は「情報を生かすわたしたち」の学習をしています。今日は「情報を学習...
2/14 4時間目4年生算数の学習
4年生の算数は「小数と整数のかけ算・わり算」の学習をしています。今日は何倍かを表...
2/14 4時間目2年生国語の学習
2年生の国語も、5時間目に行われる授業参観で発表することの練習をしていました。頑...
2/14 4時間目みかぼ学級国語の学習
みかぼ学級の国語は、今日の5時間目に行われる授業参観での発表へ向けての最終練習...
2/14 4時間目1年生生活科の学習
1年生の生活科は平井小学校で参加したむかしのあそびについてふりかえっていました。...
2/14 1時間目高学年図工の学習
高学年の図工は、4・5年生は版画、6年生は卒業制作のオルゴール作りをしています...
2/13 5校時6年生卒業文集作成
6年生の卒業文集づくりが始まりました。またひとつ卒業に向けての準備が始まりました...
2/13 2校時56年生音楽の学習
56年生は音楽の学習で、リコーダーの練習をしていました。「風を切って」という曲を...
2/13 2校時4年生 国語の学習
4年生は国語で1年間の思い出を詩に表そうとしています。1年間で印象に残ったことを...
2/13 2校時低学年 図工の学習
12年生は、1校時2校時と図工の学習に取り組んでいます。「ステンシル版画」で自分...
2/12 西中生母校訪問
今日は西中生による母校訪問がありました。昨年度、本校を卒業した2名の生徒が来校...
2/12 6年生理科
VTRなどを活用して、人が空気におよぼすえいきょうを少なくするためにしている工...
2/12 5年生理科
実験やVTR、章末問題などを通して、「電流がうみ出す力」の学習をふりかえりまし...
2/12 2時間目みかぼ学級国語の学習
今日のみかぼ学級の2時間目は国語でした。今日の国語はことばの中に入っているちが...
2/12 2時間目5年生国語の学習
5年生の国語は「想像力のスイッチを入れよう」の学習をしています。今日は「書いた...
2/12 2時間目4年生書写の学習
今日の4年生の書写は毛筆で「平和」の字に取り組んでいました。「横画、たて画、左...
2/12 2時間目2年生国語の学習
2年生の国語は「すてきなところをつたえよう」の学習をしています。今日はだれにど...
2025年2月
RSS