学校日記

5月31日(月)前期人権週間が始まりました

公開日
2021/05/31
更新日
2021/05/31

できごと

  • 2641913.jpg
  • 2641914.jpg

https://10209.schoolweb.ne.jp/1020002/blog_img/68278110?tm=20250203180233

https://10209.schoolweb.ne.jp/1020002/blog_img/68282922?tm=20250203180233

 爽やかな朝を迎えたこの日、前期の人権週間が始まりました。北中の人権標語「認め合い 助け合いは 愛言葉」のもと、今まで以上にお互いの人権を大切にした毎日を送っていきたいと思います。
 朝の人権集会では、生徒会本部より「北中はあとふる宣言」について、JRC委員会から募金について、体育委員からは球技大会に向けての話がありました。
 そのあと、校長先生より、人権作文コンテストで法務大臣賞をとった作文の紹介を通して、「リスペクト アザーズ(相手に敬意を払う)」という心の持ち方についてお話がありました。密を避けるために西会議室と教室をオンラインでつないでの開催となりましたが、各教室の生徒たちも真剣な表情で人権集会に参加していました。