11月22日(月) 計画訪問1(1年生国語の授業の様子)
- 公開日
- 2021/11/22
- 更新日
- 2021/11/22
できごと
11月22日(月)の午後、神流小学校では、藤岡市教育委員会による計画訪問が実施されました。北連携型小中一貫校(藤岡第二小、北中)の先生方も参加し、研究授業と授業研究会が行われました。藤岡市教委田中教育長様をはじめ、西部教育事務所、藤岡市教育員会の先生方が来校され、一貫校における学びのつながりと生徒指導の継続を意識した授業づくりについて指導助言をいただきました。
1年1組の教室では、国語の授業が行われました。今日は、説明文「じどう車kurabe
」の授業です。はしご車の文章を書く場面において、はしご車の「つくり」に印をつけながら「しごと」に合った「つくり」を整理して考え、ワークシートにはしご車の「つくり」についての説明を書きました。普段と違い、多くの参観者がいる中での授業でしたが、児童は元気に発言したり、考えたりしていました。