11月29日(月) 後期人権集中学習
- 公開日
- 2021/11/29
- 更新日
- 2021/11/29
できごと
北中学校では今日から12月13日まで後期人権集中学習期間となります。今朝は西会議室と各教室をmeetでつなぎ、人権集会が行われました。
人権集会では新生徒会が中心となって運営を行い、北中にフレッシュな風を吹かせました。まず、生徒会より人権集中学習の趣旨の説明があり、その後、人権ポスターの発表がありました。各学年でアイディアを出し合い、学年の思いを載せて作成されました。
その後、校長先生から「SDGSの誰一人取り残さないという目標はまさに人権につながるものです。今から私たちにできる取組として1、思いやりの心を持つ。2、身の周りの課題に気づき、解決するためにどうしたらよいか、考えて行動する。3、ボランティア活動に参加する。このことは、誰かがやってくれるものではありません。私たち一人一人が取り組むことが重要です。生徒会活動として、一人一人ができることを考えて、実行していきましょう」とのお話がありました。
今週、来週と道徳や学活で「思いやり」「感謝の心」「いじめ」についてしっかりと学習し、人権意識を高めて参ります。