3月1日(火) 2年生理科の授業(1)
- 公開日
- 2022/03/01
- 更新日
- 2022/03/01
できごと
今日の授業では、雲はどのようにできるのかを考えることをめあてに、ペットボトルを使った実験に取り組みました。雲のできる環境についての発言の中から、気圧の低さに着目し、水を入れたペットボトルを指で押してへこませたり戻したりしてみることにしました。また、雲ができるためには“核”となるものが必要、ということで、お線香の煙を使うことにしました。
できごと
今日の授業では、雲はどのようにできるのかを考えることをめあてに、ペットボトルを使った実験に取り組みました。雲のできる環境についての発言の中から、気圧の低さに着目し、水を入れたペットボトルを指で押してへこませたり戻したりしてみることにしました。また、雲ができるためには“核”となるものが必要、ということで、お線香の煙を使うことにしました。