12月14日(水) 薬物乱用防止教室
- 公開日
- 2022/12/14
- 更新日
- 2022/12/14
できごと
3年生を対象に、群馬県薬剤師会より高野由博先生をお迎えし、薬物乱用防止教室を行いました。義務教育の終わりに社会に出て気をつけることを知り、健康で幸せな人生を送れるように考える機会となりました。
たばこや飲酒の害の説明を映像で見て、法的にも禁止されていますが、改めて成長期には怖いものだと再確認しました。薬物乱用については、禁止薬物の種類や心身に及ぼす害を身近な例を示して教えていただきました。
勧められたら断る場面のロールプレイでは、しつこい誘いを断るのは大変なようでした。その場から逃げることも大切です。
生徒代表による終わりの挨拶では、「これから受験が始まり、将来への第一歩を踏み出します。一度きりしかない人生を壊してしまわないよう絶対に薬物には手を出さないという強い意志で生活します。」と講師さんへ決意をお伝えしました。