1月9日(火) 3学期始業式
- 公開日
- 2024/01/09
- 更新日
- 2024/01/09
できごと
1月9日(火)朝、8時25分。3学期始業式が開催されました。
式の冒頭、校長先生より、元日の夕方に発生した能登半島地震に触れ、「亡くなられた多くの皆さんのご冥福をお祈りするとともに、被災された方々に対してお見舞いを申し上げたいと思います。これから本校でも、支援に向けて生徒会を核として支援活動を積極的に行っていきたい。是非、参加協力をお願いします。」 とのお話がありました。
校長式辞では、辰年にちなんで、北中に関わる全ての方々が、一層、成長・発展し、開運と繋がるよう祈念する。ぜひ、3学期最後の日に、この学年・このクラスでよかった、この北中学校の生徒でよかったと言えるように、充実した日々を過ごしてほしい。北中学校の目指した、エヴァー・オンワードの集大成としてのまとめができるよう一日一日を過ごしていきましょう。と話されました。
式の後には、生徒会長から、能登半島地震に対する募金活動について、保健委員会からヘルスアップウィーク「睡眠朝食チェック3days」と感染症予防についての注意喚起について、それぞれ具体的に話がありました。生徒の皆さんは、この話を受けて、明日から行動に移してくれると信じています。よろしくお願いします。