11月11日(月)群馬県教育委員会学校訪問1
- 公開日
- 2024/11/11
- 更新日
- 2024/11/11
できごと
11月11日(月)群馬県教育委員会 平田教育長様はじめ、教育委員の皆様、事務局の皆様をお迎えし、教育委員による視察訪問が行われました。今回の訪問に藤岡市教育委員会田中教育長様、学校教育課長様にもご臨席いただきお世話になりました。
この訪問は、県教育委員が県内の小・中学校、高等学校等の学校訪問を行い、学校や地域の実情を調査し、今後の教育行政に資することを目的に実施しているもので、今回、本校を視察いただくことになりました。
午前9時40分、開会。前半では、学校概要説明では、校長より、北一貫校としての小中一貫教育について、学校運営協議会ぽらりすの会長と地域学校協働活動とらいアングル推進委員より、コミュニティ・スクールについて説明をしました。
県教育委員の皆様からは、まさに開かれた教育課程の実践である。素晴らしい取り組みを推進していく上での苦労や、小中一貫教育での子ども同士の交流はあるのか。先生方の負担感はないのか。などたくさんの質問やご意見をいただきました。
本日いただいたご示唆を元に、今後さらなる充実した取り組みができるように、熟議を重ねていきたいと思います。