学校日記

1月7日(火)3学期始業式

公開日
2025/01/07
更新日
2025/01/07

できごと

1月7日(火)8時25分。令和6年度第3学期始業式を、感染症対策を踏まえて、西会議室からオンラインで行いました。
学校長より、あいさつがありました。
「2025年、巳年がスタートにあたり、みなさんも、巳年にちなんで、新たな前進・成長に、エージェンシーを発揮して全力でチャレンジしていこう。「初心」とは、 一番はじめに心に強く思い立ち、誓う心であります。初心というのはちょっと思いを入れるというものではなく、ずっと心に念じ続けていくということであります。初心を貫くことは、その人の人格・人間性を形成し、それを継続していくことであり、そのことは「未来に生きる力」を身に付けていくことに繋がるものです。毎日の努力は小さなものであっても、長く絶え間なく続けていくことで大きな成果を成し遂げるという結果につながる。だから新たな目標を掲げ、「初心」を忘れずに、一歩一歩を歩み続けていきましょう。」

 始業式に続き、3学期より着任される先生の紹介と生徒会本部より、50周年という節目として、後世にも残せるような北中の象徴となる「キャラクター」の募集について、提案がありました。

  • 3465293.jpg
  • 3465294.jpg
  • 3465295.jpg

https://10209.schoolweb.ne.jp/1020002/blog_img/229162006?tm=20250203180233

https://10209.schoolweb.ne.jp/1020002/blog_img/229162169?tm=20250203180233

https://10209.schoolweb.ne.jp/1020002/blog_img/229162328?tm=20250203180233