藤岡市立北中学校
配色
文字
学校日記メニュー
4月30日(金) 市中体連部活動結果報告
できごと
校内に先日実施された市中体連春季大会の結果が貼り出されています。 感染症対策...
4月30日(金) 事務共同実施
4月30日(金) 本校区の3つの小中学校(藤岡第二小、神流小、北中)と小野小、...
2年生の学年レク(5) 4月28日(水)
企画・運営を担った学年のリーダーたちを中心に、2年生皆が心から笑い合える楽しい...
2年生の学年レク(4) 4月28日(水)
仲間たちと先生たちの一生懸命走る姿が感動を呼び、応援にもより熱が入ります。
2年生の学年レク(3) 4月28日(水)
先生たちのアンケートもくじ引きされて生徒とのペアも誕生し、これもまた大いに盛り...
2年生の学年レク(2) 4月28日(水)
読み上げられた内容にクラス中が笑顔になり、組まれたペアにクラス中から声援が送ら...
2年生の学年レク(1) 4月28日(水)
2年生は、学年委員会の企画・運営による学年レクを行いました。事前に、「最近嬉し...
1年学年集会 4月28日(水)
ゴールデンウィークが目前に迫る本日、1年生は学年集会を開きました。この一ヶ月の...
第1回 表彰式
中体連春季大会の結果を経て、昼休みに西会議室にて、第1回の表彰式を行いました。...
4月28日(水) 1年生数学の授業
1年生数学の授業。 −2.03 と −2.3 どちらが大きいですか? 「絶...
4月28日(水) 1年生国語の授業
1年生国語の授業。「少年の主張」の作文づくりの授業です。 題材が決まり、組...
4月28日(水) 1年生理科の授業
1年生理科の授業。「植物によって茎や葉はどのような違いがあるのだろう?」 ま...
4月28日(水) 2年生理科の授業
2年生理科の授業。 「物質」って何からできているのでしょう? 「物体」と「物質...
4月28日(水) 2年生国語の授業
2年生のこちらの教室でも、国語の授業。「少年の主張」の構成ができあがった人から...
2年生国語の授業。「少年の主張」の構成メモを作成していました。
4月28日(水) 2年生英語の授業
2年生、こちらの教室でも英語の授業。 「When」「〜していた時」を表す文章...
2年生英語の授業。今日は「When」。これまでに習った「When」の使い方と今...
4月28日(水) 3年生体育の授業の時の教室
4校時、3年生は体育の授業。校庭でスポーツテストです。 今日お邪魔した教室で...
4月28日(水) 3年生社会科の授業
3年生社会科の授業。 今日のめあては、「第二世界大戦に日本はどのように関わっ...
環境委員会の活動 4月27日(火)
各専門委員会は、全校生徒が気持ちよく安全に学校生活を送れるよう、日常的に様々な...
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2021年4月
文部科学省
RSS