藤岡市立北中学校
配色
文字
学校日記メニュー
5月31日(火) 1年生美術の授業
できごと
1年生美術の授業の様子です。 今日は、自分の手(指)の、輪郭線をしっかり見て...
5月31日(火) 1年生英語の授業
1年生英語の授業の様子です。 UNIT2で習った、自分や自分の身の回りのもの...
5月31日(火) 1年生技術の授業
1年生技術の授業の様子です。 製品開発の時に考えることって何だろう? 各自...
5月31日(火) 1年生国語の授業
1年生国語の授業の様子です。 「ちょっと立ち止まって」 今日は、筆者はどの...
5月30日(月) 1年生数学の授業
1年生数学の授業の様子です。 負の数の割り算はどのように考えたらよいのだろうか...
5月30日(月) 1年生家庭科の授業
1年生家庭科の授業の様子です。 「衣服にはどんな役割があるのだろうか?」 今日...
5月30日(月) 2年生社会科の授業
2年生社会科の授業の様子です。 「江戸時代の貿易はどこがすごいのだろう?」 「...
5月30日(月) 1年生英語の授業
1年生英語の授業の様子です。 相手のことを言ったり、尋ねたりする言い方について...
5月30日(月) 3年生社会科の授業
3年生社会科の授業の様子です。 今日のめあては、「第一次世界大戦後の国際関係は...
5月30日(月) 3年生国語の授業
3年生国語の授業の様子です。 「説得力のある構成を考えよう」 自分が考えた学校...
5月30日(月) 3年生英語の授業
こちらも3年生英語の授業の様子です。 現在完了形の継続用法 since(はじ...
3年生英語の授業の様子です。 前回学習した「現在完了形の継続用法」を確認して、...
5月27日(金) 体育祭全体練習 2
行進が終わり、初めて全校でのラジオ体操を行いました。北中学校の目指す「全体美」...
5月27日(金) 体育祭全体練習 1
土砂降りの雨が上がり、校庭も何とか使用できる状態になった6時間目に、体育祭の全...
5月26日(木) 2年生東毛校外学習から帰ってきました。
2年生は東毛校外学習から全員無事に予定通り、帰ってきました。
2年東毛校外学習 6
岩宿遺跡に到着しました。学芸員さんのお話を聞いたり、遺跡の内部を見学したり、博物...
2年東毛校外学習 5
昼食の後も班別行動が続きます。食後のデザートも、やっぱりソフトクリームが人気です...
2年東毛校外学習 4
緑に囲まれた芝生の上で昼食です。朝早くからお弁当を作ってくださったおうちの方に感...
2年東毛校外学習 3
わたらせ渓谷鉄道に乗り、Aコースが大間々駅に到着しました。
2年東毛校外学習 2
Bコースは、岩宿遺跡・博物館を見学した後、大間々町を班別に見学です。醤油工場では...
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2022年5月
文部科学省
RSS