ようこそ、藤岡市立美九里西小学校へ!
本校は、明治7年(1874年)に、「三名川学校」として開校し、今年開校149年を迎えた歴史と伝統のある学校です。現在の校舎は昭和54年、体育館は平成2年に竣工し、また、平成24年には「さくらの学舎」にふさわしい校舎に改修されました。児童数71名(7学級)、教職員数15名の学校です。
学校は、市の南東部に位置し、平坦地から山地へ向かう三名川が形づくる谷の入口にあり、豊かな自然環境に恵まれています。学校区は、県道前橋長瀞線沿いの神田・保美地区、県道神田吉井停車場線沿いの矢場地区、三名川流域の三本木・高山地区の5地区からなっています。
地域の住民は教育に熱心で学校教育に協力的であり、PTA活動も活発です。本校では、豊かな自然環境と地域の教育力を背景に、コミュニティ・スクールの取組を基盤に、東連携型小中一貫校として「高い知性、豊かな心、たくましい体を身に付け、郷土を愛する子どもの育成」を目標に「笑顔・やる気・学びいっぱい」を展開し、その実現のための教育活動を推進しています。
学校日記の最新記事
2月2日(木) 第2回学校保健委員会(3) 今年度、体力優良証を受賞した… [2023年2月2日up!]
2月2日(木) 第2回学校保健委員会(2) 今回のテーマは「健康のために… [2023年2月2日up!]
2月2日(木) 第2回学校保健委員会(1) 4〜6年児童を対象に、「第2… [2023年2月2日up!]
2月2日(木) 6年生の道徳 6年生の道徳は、今日で第30回… [2023年2月2日up!]
2月2日(木) 5年生の算数 5年生の算数の今日のめあては… [2023年2月2日up!]
2月2日(木) 2年生の算数 2年生の算数では、文章問題に… [2023年2月2日up!]
2月2日(木) 1年生の図工 1年生の図工では、「かみざら … [2023年2月2日up!]
2月2日(木) 3・4年生の社会科見学(2) 群馬県庁と群馬県警察本部を見… [2023年2月2日up!]
2月2日(木) 3・4年生の社会科見学(1) 3・4年生が合同で、群馬県庁… [2023年2月2日up!]
2月2日(木) 朝マラソン 今日も、朝マラソンで一日がス… [2023年2月2日up!]
2月1日(水) 5,6年生 縦割り班活動の引き継ぎ 今日から2月。来年度に向けて… [2023年2月1日up!]
2月1日(水) 4年生の社会 4年生の社会科では、群馬県の伝… [2023年2月1日up!]
2月1日(水) 1年生の国語 1年生の国語の授業の様子です。… [2023年2月1日up!]
2月1日(水) 6年の理科 6年生の教室では理科の授業が… [2023年2月1日up!]
2月1日(水)2年生の算数 2年生の算数では、「たし算と… [2023年2月1日up!]
1月31日(火) 1年生の生活科 4時間目の校庭では、1年生た… [2023年1月31日up!]
1月31日(火) 5・6年生の体育(3) パス回しの確認をした後、4チ… [2023年1月31日up!]
1月31日(火) 5・6年生の体育(2) 予備運動の後に、本時の学習の… [2023年1月31日up!]
1月31日(火) 5・6年生の体育(1) 5,6年生の体育ではバスケッ… [2023年1月31日up!]
1月31日(火) 3・4年生の体育(3) しっかりと準備体操や予備運動… [2023年1月31日up!]