6月20日(木)令和6年度第1回いじめ問題解決に向けた子ども会議実行委員会

 令和7年1月21日に行われる「いじめ問題解決に向けた子ども会議」に向けた第1回実行委員会をオンラインにて開催しました。
はじめに、教育長から「いじめ防止に向けた活動を、これまでの活動を振り返り、より子どもたち主体の活動にしていってほしい。」と挨拶がありました。
次に、市内小・中学校の先生方で、「スマイルハイタッチあいさつ運動」「HAPPYはぁとふるツリー運動」等、各校におけるいじめ防止に向けた取組や現状について情報交換を行いました。各校の実践を紹介していただき、児童生徒がそれぞれ意欲的に取り組んでいる様子がよく伝わりました。
その後、9月に開催される「いじめ防止フォーラム」や1月に開催される「いじめ問題解決に向けた子ども会議」の方向性について確認しました。
今年度も、子どもたちの笑顔、やる気、希望いっぱいのいじめのない学校づくりに向け、各校区の特色を生かした子ども主体の取組を進めてくれることを期待しています。

画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
市教委行事
6/29 藤岡市少年の主張大会
教科書展示(9時〜16時)
7/1 計画訪問1(西中)
教科書展示(10時〜17時)
7/2 校長会議
教科書展示(10時〜17時)
7/3 教頭会議
7/4 多野藤岡学校保健会理事評議員会
7/5 計画訪問1(北中)

就学事務

藤岡市いじめ問題解決に向けた取組

令和5年度いじめ問題解決に向けた子ども会議

藤岡市教育委員会
〒375-8601
群馬県藤岡市藤岡1485
TEL:0274-22-1211
FAX:0274-24-3252