6月11日(木)第1回読書活動実行委員会

 本日は各校の図書担当の先生、巡回司書、市立図書館の方にお集まりいただき、第1回読書活動実行委員会が行われました。はじめに田中教育長より、「読書は心の栄養。本を読んで栄養を取ると心を成長させることにつながります。今後も藤岡市の子どもたちが、本をたくさん読むことで、心の栄養をたくさん摂り、成長していってほしい。」という話がありました。
 協議では、まず各校で日頃行っている朝読書の取組について発表していただきました。読書記録を作ったり、読み聞かせを行ったり、各校で工夫して朝読書を行っている様子が分かりました。その後は各中学校区に分かれて、連携型小中一貫校の取組の工夫について話し合いました。読み聞かせ動画の作成、中学校から小学校へのしおりの贈り物、読書カードを使ってのスタンプラリーなど各校区で様々なアイデアが出されました。
 本年度は3回の実行委員会を計画しています。この委員会の活動を通して、藤岡市の児童・生徒が読書に親しみ、読書習慣を身に付けることができるようにしていきたいと思います。

画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
市教委行事
6/29 藤岡市少年の主張大会
教科書展示(9時〜16時)
7/1 計画訪問1(西中)
教科書展示(10時〜17時)
7/2 校長会議
教科書展示(10時〜17時)
7/3 教頭会議
7/4 多野藤岡学校保健会理事評議員会
7/5 計画訪問1(北中)

就学事務

藤岡市いじめ問題解決に向けた取組

令和5年度いじめ問題解決に向けた子ども会議

藤岡市教育委員会
〒375-8601
群馬県藤岡市藤岡1485
TEL:0274-22-1211
FAX:0274-24-3252