「笑顔・やる気・学び」そして「輝くひとみに夢がわく♪」美九里西小学校

6月14日(金) 6年生「郷土芸能を学ぶ〜神田獅子舞保存会〜」(7)

 今日は、神田の区長さんや藤岡市文化財保護課の方々にもお越しいただきました。最後に、子どもたちが太鼓と笛の演奏を披露しました。限られた時間の中での練習でしたが、子どもたちのなかなか見事な演奏に、神田獅子舞保存会や来校いただいた皆様から大きな拍手をいただきました。6年生、あっぱれです!

 今日の特別授業を終えて、子どもたちからは「美九里の伝統や、獅子舞の大事さがよくわかりました。実際に獅子頭をかぶったり、太鼓や笛を演奏してみて、獅子舞はとても楽しいことだと思いました」などと感想が聞かれました。

 子どもたちが、郷土を知り、郷土に誇りをもつことができた学びの時間となりました。神田獅子舞保存会の皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だより

学校経営

コミュニティ・スクール通信

東クローバー情報局

各種おしらせ