9月9日(木)授業風景〜2校時2年算数〜

久しぶりの担任の先生との授業になんだか子どもたちもうれしそうです。算数の授業で、3桁引く2桁の筆算の問題を解いて、確かめ算のやり方を確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月9日(木)授業風景〜2校時5年体育〜

2校時の授業風景です。5年生は体育館で集団での動きの練習をしていました。90度で一人一人が交差する集団行動です。練習してうまく交差できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日(木)今朝の読み聞かせ放映

本日の朝読書では、東クローバーの方々による読み聞かせを予定していましたが、緊急事態宣言下で来校することができません。そこで、ボランティアさんが本を読んでいる様子を録画したDVDを作成して学校まで持ってきてくれました。早速、本日の朝、各クラスで読み聞かせを放映しました。ちょっと機器トラブルがあったクラスもありましたが、このような形でも読み聞かせができたことを大変ありがたく思った朝となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(水)今日の給食

「ごはん・牛乳・五目卵焼き・黄金煮・ほうれん草のオイル和え」のメニューです。黄金煮はケチャップで味付けがしてある煮物で、子どもが好みそうな味付けでした。給食では歴史ある献立だとか・・。五目卵焼き・ほうれん草のオイル和えと今日のメニューは、子どもが好みそうな味付けにするためにひと工夫してあるメニューが並びました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/30 就学時健康診断
10/1 【3年】社会科見学(コープ)→.中止

学校だより

各種おしらせ

新規カテゴリ

コミュニティ・ハウス通信

小中一貫教育

コミュニティ・スクール通信

保健だより