学びいっぱい 笑顔いっぱい やる気いっぱい 思いやりいっぱい あいさついっぱい

5/10 学校運営協議会

 西一貫校の第1回学校運営協議会が、西中学校を会場に行われました。
 授業参観の後、今年度の学校経営方針について承認をいただいたり、コミュニティ・スクールについて組織や取組を確認したりしました。
 また、ウェストドリームプランについて、参観した授業について、熱心な話し合いがなされました。
 終了後、西中学校の先生方と委員さんで、日頃感じていること、学校からの要望等の意見交換もなされました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/10 授業の様子

 6年生は、英語「自分の宝物を紹介をしよう」の学習で、「My treasure is 〜 」の英語表現をリズムよく取り組んでいました。
 また、算数「分数÷整数の計算の仕方」をこれまでの学習を使って考えていました。
 5年生は、算数「小数のかけ算」で、「小数を整数に直すといいのではないか」いう見通しをもって、考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/10 読み聞かせ(2)

 2年生の読み聞かせの様子です。
 さすが2年生。どの子も集中して聞いていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/10 読み聞かせ(1)

 5月10日(金)の業前活動は、1,2年生はボランティアによる「読み聞かせ」でした。子どもたちは、15分間、楽しそうに聞き入っていました。
 写真は、1年生の読み聞かせの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/9 授業の様子(2)

 5年生は、琴で「さくらさくら」の演奏に取り組んでいました。タブレットで動画を撮って、よかったところ、課題となるところを話し合っていました。
 また、算数「小数のかけ算」では、これまでの学習を使って、いろいろな考え方を出し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/9 授業の様子(1)

 3年生は、算数で計算スキルを使った練習問題に取り組んでいました。
 また、外国語活動「どんな気分か、英語で言ってみよう」では、ALTのマリア先生と英語でのやりとりを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/9 朝読書

 本日の業前活動は「朝読書」でした。
 自分で準備した本を、じっくり15分間読んでいます。
 全校で、朝の落ち着いた読書の習慣をつくっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/8 授業の様子

 2年生の国語では「考」の漢字を書いていました。視覚と動作をフル活用して書き方を覚えていました。
 3年生の道徳「ドンマイ!ドンマイ!」では、その「ドンマイ」という言葉でどのように気持ちが変わるか、話し合っていました。
 5年生の国語「きいて、きいて、きいてみよう」では、インタビューの映像を見て、話の聞き方のポイントについて話し合っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/8 あいさつ運動

 5月8日(水)、西中学校の生徒、美土里小の代表委員会とJRC委員会、更生保護女性会の方々であいさつ運動を行いました。
 笑顔で元気よくあいさつができる子どもたちが少しずつ増えていくことを楽しみにしています。
 これから毎月1回、西中学校、地域の方々と連携して「あいさつ運動」を続けていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/7 朝礼

 ゴールデンウィーク明けの5月7日(火)、子どもたちは元気に登校しました。
 業前活動は、朝礼でした。
 関根校長先生から「頑張ってほしい3つのこと」について話がありました。
 「笑顔であいさつ」「話をよく聞く」「友だちのよいところを見つける」です。
 児童会の皆さんが「あいさつ」についてのポイントをまとめて、動画で紹介しました。
 どのクラスの子どもたちも、しっかり聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/2 年度始訪問(7)

 6年生の授業の様子です。
 6年1組は、国語「漢字の形と音、意味」の学習でした。
 6年2組は、算数「分数×整数の計算」の学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/2 年度始訪問(6)

 5年生の授業の様子です。
 5年1組は、国語「枕草子」で、「自分が感じる春を書いてみよう」の学習でした。
 5年2組は、社会「」国土の地形の特色」の学習でした。
 5年3組は、算数「2つの量の変わり方」の学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/2 年度始訪問(5)

 4年生の授業の様子です。
 4年1組は、算数「あまりのあるわり算」の学習でした。
 4年2組は、国語「聞き取りメモの工夫」の学習でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

5/2 年度始訪問(4)

 たんぽぽ学級の授業の様子です。
 たんぽぽ1組は、国語「たんぽぽのちえ」の学習でした。
 たんぽぽ2組は、算数「3けたのひき算のひっ算」の学習でした。
 たんぽぽ3組は、国語「書き順に注して新しい漢字を書く」学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/2 年度始訪問(3)

 3年生の授業の様子です。
 3年1組は、算数「大きな数のひき算」の学習でした。
 3年2組は、国語「漢字の音と訓」の学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/2 年度始訪問(2)

 2年生の授業の様子です。
 2年1組と2組は、算数「2けたのひき算のしかた」の学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/2 年度始訪問(1)

 5月2日(木)、藤岡市教育委員会による年度始訪問がありました。
 田中教育長はじめ、市教委の皆さんに、子どもたちの授業の様子、先生方の頑張りを参観していただきました。
 「1年生から6年生まで、落ち着いて学習に取り組んでおり、主体的に学ぶ姿がたくさん見られていた」「先生方も、子どもたちとしっかり向き合って、授業も素晴らしい」とたくさんの励ましの言葉をいただきました。
 ご指導いただいたことを活かして、よりよい学校づくりに努めていきます。ありがとうございました。

 子どもたちと先生方の頑張っている様子を紹介します。
 まずは、1年生です。
 1年1組は、国語「よくきいてはなそう」の学習でした。
 1年2組は、国語「『ち』のかたちにきをつけてかこう」の学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/1 授業の様子(4)

 6年生は、理科で「空気の成分について調べる」学習に取り組んでいました。
 この時間は、気体検知管を使って、集気瓶の中の空気を吸い取っていました。
 初めての実験器具に、興味深そうに触れていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/1 授業の様子(3)

 5年生の家庭科では、「お茶を煎れる」学習をしていました。教科書の書いてあるとおりに、初めてお茶を煎れて飲んでみました。
 おいしくいただけたようです。後片付けも学習しました。連休中に、ぜひ家族にお茶を煎れてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/1 授業の様子(2)

 3年生は、理科でモンシロチョウの写真を見て、気づいたことを発表していました。
 また、書写では、筆の動かし方に慣れる練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2