「挨拶」「歌声」「笑顔」「作品」「花」「5つのいっぱい運動」展開中
TOP

11月14日(木)授業の様子(1年1組 美術)

 色の塗り方、配色等を工夫した作品づくりが完成しました。

 自分の作品をパネルに入れて、よりすてきな作品になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日(木)授業の様子(3年3組 英語)

 単元のまとめとして、家族について伝える文章を作成しています。

 この単元で学んだ新出表現を使って、家族のよさを伝えようとよりよい表現にしようと考えていました。

画像1 画像1

11月14日(木)授業の様子(2年1組 美術)

 立体感・奥行きを表現する構図について下描きを始めました。

 これまでに学んだ技法を使って、整然とした美しさのある作品が出来上がりそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日(木)授業の様子(3年1組 技術)

 防災用のロボットの制作に入りました。

 課題を解決すべく、グループで協力して作業に取り組んでいます。

 中間発表で、よりよいものが発表できるよう頑張っています。


 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日(木)授業の様子(1年4組 体育)

 持久力と筋力を鍛える活動に取り組みました。

 スピードを考えてランニングをしたり、もも上げや腕立て、スクワットなどを盛り込んだサーキット運動を行ったりしました。

 持久走大会に向けて、頑張っています。

画像1 画像1
画像2 画像2

11月14日(木)授業の様子(1年3組 社会)

 アフリカの産業の特色や課題についてグループで協力しながら調べています。

 いろいろな資料を活用し、盛んに意見交流が行われていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

11月14日(木)授業の様子(2年3組 国語)

 平家物語「扇の的」の最後の場面の読解をしました。

 源義経が、何よりも大事にしたことについて、文章から読み取りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日(水)授業の様子(2年1組 理科)

 「動物の体のしくみとはたらき」について単元テストを行いました。

 間違いを直し、しっかり復習しています。

画像1 画像1

11月13日(水)授業の様子(2年2組 英語)

 不定詞について学習しています。

 「to+動詞の原形」には二つの用法があることを理解しました。

 感情の原因を表現する使い方を練習しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日(水)授業の様子(1年4組 国語)

 漢文の学習です。

 これまでは、レ点のついた文を読めるように勉強しました。

 今日は、更に一、二点の加わった文が読めるように練習しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

11月13日(水)授業の様子(1年2組 理科)

 飽和水溶液の学習に取り組みました。

 飽和状態を筆箱を使って、説明すると生徒たちから「なるほど、そういうことか。」という声が上がっていました。

 視覚的に捉えるとよく理解できますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日(水)授業の様子(3年3組 国語)

 和歌について学習しています。

 これまでに学んできた三大和歌集の中から、好きな和歌を一つ選び、発表する予定です。

 今日は、担当を決めました。この後、文法や技法だけでなく、イメージや解釈などを考えていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2

11月13日(水)授業の様子(3年2組 理科)

 酸・アルカリとイオンの学習に入りました。

 今日は、前時の結果を元に、酸性やアルカリ性の水溶液の性質をまとめました。

 また、これまでに酸性の水溶液は電流が流れることを学びましたが、アルカリ性の水溶液はどうなのか、考えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日(水)授業の様子(3年1組 数学)

 相似について学習しています。

 今日は、相似な立体の相似比と表面積の比がどうなっているか考えました。

 平面図形で学習した方法を活用し、課題解決に向けて主体的に取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

11月12日(火)授業の様子(3年2組 美術)

 ゆめたまごのデザインを塗り始めました。

 ポスカペンを使って慎重に、でも、とても楽しそうに活動に取り組んでいました。

 できあがりが楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日(火)授業の様子(2年3組 社会)

 中部地方の自然環境について学習しています。

 地形や気候の特徴を調べました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

11月12日(火)授業の様子(2年2組 数学)

 図形の合同の学習に入りました。

 小学校での学びを思い出し、合同な図形の性質をまとめ、それを活用して練習問題に取り組みました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日(火)授業の様子(1年4組 英語)

 'how'を使って、「どのように〜?」と方法や手段、様子を聞く表現について学習しました。

 これまで、「何」「いつ」「どこ」などの表現を学んできました。

 ここでは、体調や、年齢、数など、’how’と組み合わせていろいろな表現ができることを知りました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日(水)授業の様子(1年1組 家庭科)

 災害に備えて何を準備しておけばよいか話し合いました。

 震度6の地震が起こるとどのようなことが起こるか、シュミレーションを見て、どのような準備が必要か考えていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

11月11日(月)授業の様子(3年3組 道徳)

 生命の尊さについて考える道徳です。

 人の終末について話し合いました。

 難しい問題で、一人一人真剣に考え、友達の意見を聞き、いろいろな考え方や感じ方に触れました。

 自分の命と同じように、他の人の命を尊重することの大切さを学びました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校行事
11/28 持久走大会
11/30 県西部アンサンブルコンテスト
12/1 県西部アンサンブルコンテスト
藤岡市立西中学校
〒375-0054
住所:群馬県藤岡市上大塚639
TEL:0274-22-0704
FAX:0274-22-0458