「挨拶」「歌声」「笑顔」「作品」「花」「5つのいっぱい運動」展開中
TOP

5月27日(月)授業の様子(3年2組 道徳)

 自主,自律,自由と責任について考えました。

 教材文を読んで、問題だと思う点や主人公に共感できる点などを話し合いました。

 後悔しないためには、正しいと思うことは他人に流されずに実行することが大切であることや誠実さが大切であることなど、よりよい自分になるためにどんな心が大事かを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月27日(月)授業の様子(3年1組 体育)

 バレーボールに取り組んでいます。

 今週末の球技大会に向け、チーム練習にも熱が入っています。

画像1 画像1
画像2 画像2

5月27日(月)授業の様子(2年2組 国語)

 「クマゼミ増加の原因を探る」の説明文の構成について学習しました。

 1年生では、「『言葉』をもつ鳥、シジュウカラ」という研究成果型の説明文を学びました。その構成を思いだし、2年生では、仮説検証型の説明文について構成を学んでいきます。

 図表の効果や筆者の論の進め方のすばらしさを是非味わってほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

5月27日(月)授業の様子(2年1組 数学)

 連立方程式の学習に入りました。

 これまでに学んだ一次方程式の復習をし、文字が2つになったらどうなるかを考えました。

 文字に数字を入れて式が成立するかしないかを話し合ったり、一次方程式とどこが違うかを比較したりして、二元一次方程式を理解しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5月27日(月)授業の様子(1年2組 国語)

 部首について学習しています。

 部首を調べるには漢和辞典のどこを探せばよいかを確認し、グループごとに同じ部首の漢字をたくさん見つけました。

 さかなへんの漢字など、新しく出会った漢字があり、とても盛り上がった1時間となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(月)授業の様子(1年1組 社会)

 世界の気候の学習を行っています。

 今日は、温帯のうち、地中海性気候について調べました。

 その特徴を生かした建物の工夫や農業について知り、自分の家や藤岡との違いを比較しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(月) あいさつ運動

 今朝は、1年1組が声かけ当番として、生徒玄関前であいさつ運動を行いました。一週間の始まりを、元気なあいさつでスタートできました。
画像1 画像1

5月24日(金)少年の主張学年大会(2年)

 学級の代表6名の発表は、「主張」にふさわしい堂々としたもので、素晴らしかったです。
 心に芽生えた自分の「思い」を今後も大切に育てていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月24日(金)授業の様子(2年1組 理科)

 いろいろな化学変化について学習しています。

 今日は吸熱反応について調べました。

 実験を通して実際に温度が下がるのを体感したり、示範実験を見て観察したりし、その変化に驚きの声があがっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(金)授業の様子(1年1組 美術)

 これまで学習してきた色彩やレタリングの技術を活用して、絵文字のアイデアを考えています。

 字体とイラストを組み合わせて伝えたい文字の意味が表現できるように、インターネットなどを参考に調べていました。

 どんな作品ができあがるか楽しみです。


画像1 画像1
画像2 画像2

5月24日(金)授業の様子(3年3組 音楽)

 ドヴォルザーク作交響曲第9番「新世界より」の鑑賞を行いました。

 曲の背景を知って名曲を味わうとともに、リズムの特徴を意識して鑑賞していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(金)授業の様子(3年1組 数学)

 平方根の表し方と大小の比較の仕方を学習しました。

 整数を平方根に直したり数直線で比べたりと、解き方のポイントを理解して、問題に取り組みました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5月24日(金)授業の様子(2年2組 英語)

 「〜があります」「〜がありますか?」などの言い方の理解を定着させるために、プリント学習を行いました。

 グループで協力して、英文を訳しました。
 どのグループも積極的に考えを述べ合い、問題を解いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5月24日(金)授業の様子(1年3組 理科)

 脊椎動物の特徴について、どのような観点から分類しているのか学習しています。

 今日は、運動の仕方・呼吸の仕方・体の表面の様子の観点から、話し合いました。

 疑問や気づきをたくさん発表し、いろいろな動物の様子について関心をもって意欲的に参加していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(金)授業の様子(1年2組 数学)

 正の数、負の数の除法について学習しています。

 今日は、分数の除法ではどう考えればよいのかを話し合いました。

 小学校での分数の割り算、逆数の考え方を元に、理論的に考えていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5月23日(木)授業の様子(3年2組 理科)

 前半は、落下する物体が受ける力と運動について、実験結果から考察しました。

 後半は、斜面を上る物体が受ける力と運動はどのような関係があるか、実験をしました。

 斜面の角度を変え、記録を取りました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(木)授業の様子(2年3組 社会)

 日本で起こりうる自然災害について学習しました。

 日本の周囲の地形を調べ、どのような災害が起こりうるかを話し合いました。

 東日本大震災については、資料を読み、被害が広範囲にわたっていたことや、津波や液状化によってさらに被害が拡大したことが分かりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(木)授業の様子(2年2組 数学)

 関係を表す式について学習しています。

 今日は、求めたいものに対して、等式を変形することで求められることを学びました。

 変形した式に数値を代入すれば求めたいものが簡単に求められ、等式を変形することのよさが分かったのではないかと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(木)授業の様子(2年1組 技術)

 水耕栽培の準備をしました。

 栽培の課題を解決するため、水耕栽培用の容器に種を丁寧に蒔き、記録を始めました。

 成長の様子はタブレットに記録し、変化がすぐに見られるようにしていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(木)授業の様子(1年3組 英語)

 ”He's〜.””She's〜.”を使って、人物紹介をする言い方を学習しました。

 疑問形での言い方も学び、いろいろな人物を紹介する練習をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
藤岡市立西中学校
〒375-0054
住所:群馬県藤岡市上大塚639
TEL:0274-22-0704
FAX:0274-22-0458