「挨拶」「歌声」「笑顔」「作品」「花」「5つのいっぱい運動」展開中
TOP

9月25日(水)授業の様子(2年2組 理科)

 感覚器官について学習しています。

 聴覚や視覚などの感覚の仕組みを調べました。

 脳の大切さを改めて理解し、いろいろな疑問点を話し合っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

9月24日(火)授業の様子(2年3組音楽)

 西翔祭(10月18日)を控えて、音楽の授業は、合唱の指導を中心に進められています。各パートに分かれて、熱心に練習する姿がありました。
 コンクールではなく発表会ですが、よりよい表現を目指してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日(火)授業の様子(1年1組保健体育)

 保健の授業を行っていました。
 心身の「発達」と「発育」の違いについて、みな思考を巡らせながら、学習活動に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月24日(火)授業の様子(1年4組英語)

 英文を聴いたり話したりと、英語の音やリズムを身につける学習活動に重きが置かれています。
 ペア学習も十分に習慣付いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日(火)3年生2学期中間テスト(1日目)

 2学期の中間テストを、3年生は今日と明日、1,2年生は来週10月1日と2日に実施します。
 テストの「めあて」を掲げて真剣に取り組んでいました。
 テストを通じ、これまでの学習の定着度を測り、このあとの学習につなげます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月22日(日)藤岡多野中体連秋季大会(2週目)結果

 藤岡多野中体連秋季大会は、9月21日(土)、22日(日)に、軟式野球決勝、サッカー、陸上、バレーボール、バスケットボールの各競技が行われました。
 新人チームらしからぬ、締まったゲームが展開される競技が多く、これからが楽しみです。
 県大会出場者の健闘を祈ります。

【団体戦】
軟式野球(東中・北中との合同チーム) 優勝(県大会出場)
サッカー 優勝(県大会出場)
陸上競技男子団体 優勝
陸上競技女子団体 優勝
男子バレーボール 第2位(県大会出場)
女子バレーボール 惜敗
女子バスケットボール 第2位
  
【個人戦】
陸上競技 個人1位入賞者
 男子1年100m、男子走幅跳び、男子400m、男子走高跳び、男子4✕100mR 
 女子2年100m、100mH
 (陸上競技の県大会出場者は、その他標準記録以上の選手が該当します。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(土)中体連秋季大会(陸上競技)

画像1 画像1 画像2 画像2
選手全員が最善を尽くし、男女ともに総合優勝を掴み取りました。
県大会へ出場する選手の皆さん。今後も高みを目指して頑張ってください!応援しています。
まずは優勝おめでとう!

9月20日(金)授業の様子(2年1組 英語)

 「〜だと思う」という表現について復習しました。

 作文をしたり訳したりして、語順等の理解がしっかり定着するようにしました。

 後半は、タブレットを活用して単語の復習をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2

9月20日(金)授業の様子(1年4組 英語)

 代名詞について学習しています。

 代名詞にはどのようなものがあり、どう分類されるか、グループごとに話し合いました。

 その後、今日は人称代名詞とその使い方をまとめました。

 表にまとめたので、分かりやすく覚えられるのではないかと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

9月20日(金)授業の様子(1年1組 国語)

 「星の花が降るころに」の単元のまとめとして、物語のその後を想像して書く活動を行いました。

 最後の文章を手がかりにして、その後登場人物たちがどのようにかかわっていったのかを考え、タブレットを活用して文章化しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

9月19日(木)授業の様子(3年3組 国語)

 「故郷」の読解を進めています。

 これまで現在と回想(過去)をまとめてきました。今日は、それらから何が変わったかを話し合いました。

 現在と過去を比較して、何がどう変わったか、それはどのような描写から分かるのか、など、描写を根拠にくわしく説明していました。
 読解の力が伸びていることを感じます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月19日(木)授業の様子(3年2組 社会)

民主主義についての学習を進めています。

 今日は、これまでの直接民主制、間接民主制にかかわる多数決について賛成、反対の考えを話し合いました。

 友達の考えを参考に自分の考えを広めたり、担当教員から新しい視点の話を聞いたりして、多数決のよさや問題点を考えることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月19日(木)授業の様子(3年1組 技術)

計測制御のプログラミングの学習に入りました。

 今日はいろいろなサンプルプログラムの動作確認をしました。このあと、課題解決をしながら、使いやすい装置を制作していく予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月19日(木)授業の様子(2年3組 数学)

 一次関数の式を求める方法を考えました。

 グラフから、傾きや切片を求めるにはどうしたらよいかを話し合いました。

 どの活動にも意欲的に取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月19日(木)授業の様子(2年1組 家庭科)

計画的な収支バランスの作り方について話し合いました。

 モデルとなる1ヶ月間の家計内訳を見て、貯蓄を生み出すには何をどのくらい節約するか考えました。

 絶対に減らせないものと工夫すれば節約できるものを真剣に考えていました。ぜひ、生活で生かしてほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

9月19日(木)授業の様子(1年4組 体育)

 運動やスポーツへのかかわり方について学習しています。

 部活動に参加して実際に体験すること以外に、いろいろなかかわり方があることを知りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月19日(木)授業の様子(1年2組 社会)

 急激な経済成長を遂げた中国について調べました。

 人口や産業などから中国の特徴を話し合い、中国のとっている政策についてまとめました。
 日本と比較しながら考える場面も見られました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月18日(水)藤岡・多野地区いじめ防止フォーラム

 今年度のいじめ防止フォーラムが、幹事校の藤岡工業高校の生徒進行のもと、市総合学習センターで行われました。
 藤岡・多野地区の小中高代表児童生徒が活発なグループ討議を行いました。
 成果を生かした学習活動の展開に努めて参ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月18日(水)授業の様子(1年3組 道徳)

 1年生の道徳では、ローテーション道徳を行っています。

 今日は、異文化の人々との共生について考えました。

 自分の国と同じように他国の文化も尊重し、理解していく心をもっていたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月18日(水)授業の様子(3年3組 数学)

「関数」のまとめを行いました。

 分からない問題については、教科書を見直したり友達と話し合ったりしながら主体的に問題に取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
学校行事
11/28 持久走大会
11/30 県西部アンサンブルコンテスト
12/1 県西部アンサンブルコンテスト
12/2 人権集中学習〜13日
藤岡市立西中学校
〒375-0054
住所:群馬県藤岡市上大塚639
TEL:0274-22-0704
FAX:0274-22-0458