5つのいっぱい運動推進中   「挨拶いっぱい」  「歌声いっぱい」  「笑顔いっぱい」  「作品いっぱい」  「花いっぱい」  ^o^/

3月4日(月)授業の様子(2年3組 社会)

 2年生の社会は、明治政府がどのように条約改正を進めていったのかを考えました。

 日本の政策だけでなく、列強各国の植民地政策や帝国主義などの視点から調べました。

 当時の風刺画を活用し、世界情勢を理解していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日(月)WDS訪問あいさつ運動

 本日、3月の「WDS訪問あいさつ運動」でした。今学期は、1年生の学級役員が美土里小、平井小に出向き挨拶運動を行います。(日野小はリモートで実施)平井小では5名の西中生が、小学生や民生児童委員の方々と一緒に挨拶を行いました。児童生徒・地域が連携し、更にあいさつのできる西中校区を築いていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(土)藤岡市善意の会表彰式

 54回目となる藤岡市善意の会表彰式が藤岡市民ホールで行われました。本校からは善意の標語で、1年生男子1名が優秀作として表彰されました。おめでとうございます。
 優秀作
 「一人ひとりの優しさで いっぱい咲いたよ 笑顔の花」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(金)授業の様子(1年1組 音楽)

 卒業式に向け『旅立ちの日に』を練習しています。パートごとに楽譜を見ながら音程や歌い方を確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(金)授業の様子(1年2組 国語)

 随筆について学んでいます。随筆文の書き方について、説明を聞きながら、個々に随筆のプロットについてワークシートに書きまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(金)授業の様子(1年3組 英語)

 進行形の疑問文や否定文について学んでいます。「いましていること」について、リスニングをしながら、表現方法について定着を図っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月1日(金)授業の様子(2年3組 社会)

 大日本帝国憲法がつくられた背景や特徴について学んでいます。帝国議会の衆議院議員選挙を風刺絵を見ながら、当時の選挙の考え方について理解を深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(金)授業の様子(2年2組 数学)

 確率の学習です。「同様に確からしい」を基本に、順列や組み合わせ、樹形図などを用いて、工夫しながら学習課題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(金)授業の様子(2年1組 国語)

 短歌の学習です。歌われている情景や作者の思いを想像しながら読み、内容や表現のしかたについて感じたことを班で話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(金)あいさつ運動

 あいさつ運動は、2年2組が当番でした。元気で爽やかなあいさつで、登校する生徒を迎えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月29日(木)授業の様子(2年3組 家庭科)

 本日の2年生の家庭科は、調理実習です。

 生姜焼きに取り組みました。

 グループで協力し合い、調味料を合わせて焼きました。
 焼き加減を見極めるのが難しかったようですが、とても上手にできたのではないかと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月29日(木)授業の様子(3年2組 社会)

 3年生の社会では、現代の課題を解決するにはどうしたらよいかを話し合いました。

 例題を元に、SDG'Sの考え方などこれまでに学んできたことを生かして、解決方法をグループごとに考えました。

 全体の発表では、自分たちでは思いつかなかった考えについて、納得する姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月29日(木)授業の様子(1年2組 社会)

 1年生の社会では、織田信長の全国統一までの人生を学習しました。

 戦いには、多額の金銭がかかるのに、なぜ、信長にはその財産があったのか、どのような政策を行ったのか、などを考えました。

 できごとを追うだけでなく、信長の考えに触れることで、さらに興味をもって歴史の学習に取り組めるのではないかと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月29日(木)授業の様子(2年2組 国語)

 2年生の国語では、短歌の鑑賞を行いました。

 これまでに学んだ技法を確認したり、歌われている情景や作者の思いを想像したりし、グループで話し合ったことを学級全体で共有しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月29日(木)授業の様子(3年2組 理科)

 無色透明な6種類の水溶液(食塩水、砂糖水、石灰水、塩酸、エタノール水、水酸化ナトリウム水溶液)を様々な方法を使い、特定していきました。中学校で学習した理科の様々な知識を活用して、主体的に課題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月29日(木)授業の様子(2年3組 体育)

 シュートにつながる動き意識しながら、ゲームを行いました。今日は、ゴールが通常の倍あるコートでのゲームで、男女ともに盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月29日(木)授業の様子(2年2組 技術科)

 プログラミングでチャット機能をつくることに挑戦しました。解説で作成手順に従い入力を進めます。チャット機能が設定されたときは、歓声があがっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月29日(木)あいさつ運動

 あいさつ運動は、2年1組が当番でした。元気で爽やかなあいさつで、登校する生徒を迎えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月28日(水)授業参観、学年・学級懇談会

 本日の午後、今年度最後の授業参観、学年・学級懇談会が行われました。たくさんの保護者の皆様にご来校いただき、生徒たちの授業に取り組む様子を参観していただきました。お忙しい中、大変ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日(水)授業の様子(1年1組 社会)

 1年生の社会では、ヨーロッパの世界進出がどのような影響を与えたかを考えました。

 進出と深いかかわりのある3人の航海者である、コロンブス、バスコ・ダ・ガマ、マゼランについてどのような偉業を成し遂げたかを調べました。

 また、どのように世界に進出していったかを話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
藤岡市立西中学校
〒375-0054
住所:群馬県藤岡市上大塚639
TEL:0274-22-0704
FAX:0274-22-0458