学校日記

1月14日  どんど焼き

公開日
2024/01/15
更新日
2024/01/15

2023できごと

  • 3249449.jpg
  • 3249450.jpg
  • 3249451.jpg

https://10209.schoolweb.ne.jp/1010002/blog_img/68112427?tm=20250203180233

https://10209.schoolweb.ne.jp/1010002/blog_img/68118555?tm=20250203180233

https://10209.schoolweb.ne.jp/1010002/blog_img/68123915?tm=20250203180233

1月14日(日)に、藤岡地区(小林)において、恒例の「どんど焼き」が開かれました。

「どんど焼き」とは、ご存じの通り日本の伝統行事の一つです。

お正月に、家に飾ってあった松飾りやしめ縄を、竹やわらで組み上げられた「やぐら」と共に、無病息災や五穀豊穣を願って燃やす行事です。

朝から、多くの人が集まって、燃え上がる炎を見物していました。

小学生や中学生も繭玉を火にかざす姿がありました。

域の伝統行事を通して、地域のつながりが感じられました。