学校日記メニュー

学校日記

3月5日(火) 今週の読み聞かせ(2)

公開日
2024/03/05
更新日
2024/03/05

できごと

 4・5・6年生には、『だれのせい?』『スープとあめだま』『かようびのよる』を読み聞かせてくださいました。「だれの〜」は、剣の切れ味を試したくて森じゅうの木を切り倒したクマが、やがて水害に見舞われて…というお話です。環境問題と人間生活の関わりなどを考えさせられる内容が、美しい絵で綴られていました。「スープ〜」では、ボランティアの心を考えることができたと思います。「かようび〜」は、ほとんど言葉のない絵本でした。話をつくるのは自分、というような魅力的な絵本でした。ボランティアさんは、ご自身の蔵書をいつもお持ちくださいます。実に様々な絵本を紹介し、子どもたちの心に呼びかけていただいています。

  • 3279720.jpg
  • 3279721.jpg
  • 3279722.jpg

https://10209.schoolweb.ne.jp/1010009/blog_img/68224546?tm=20250203180233

https://10209.schoolweb.ne.jp/1010009/blog_img/68228846?tm=20250203180233

https://10209.schoolweb.ne.jp/1010009/blog_img/68231622?tm=20250203180233