学校日記メニュー

学校日記

3月5日(火) 3年生、きなこ作りに挑戦

公開日
2024/03/05
更新日
2024/03/05

できごと

 3年生は、国語の授業と並行して学校園で大豆作りをしました。平井小3年生と収穫した大豆は、先日お豆腐作りに使いましたが、今日は残りの大豆できなこ作りをしました。
 ホットプレートで大豆を煎り、冷ましたらミキサーで砕き、すり鉢ですり、仕上げにもう一度ミキサーにかけ、という作業を繰り返し、何とも香ばしいきなこが出来上がりました。先生たちの助言で砂糖と隠し味の食塩を入れ、味見をするとよく知っている美味しいきなこです。
 家から持参したお餅を電子レンジやホットプレートで柔らかくし、お湯をくぐらせてからきなこをまぶしました。一から作ったきなこ餅の美味しさに、3年生も先生たちも最高の笑顔です。上級生や先生たちにも試食してもらい、味はもちろん、一から手作りということを大絶賛されました。
 学校歯科医の先生に分けていただいた日本古来の大豆のその後を、3年生は来年度お伝えする予定です。

  • 3279936.jpg
  • 3279937.jpg
  • 3279938.jpg

https://10209.schoolweb.ne.jp/1010009/blog_img/68224547?tm=20250203180233

https://10209.schoolweb.ne.jp/1010009/blog_img/68228847?tm=20250203180233

https://10209.schoolweb.ne.jp/1010009/blog_img/68231623?tm=20250203180233