学校日記

1月24日(月) 2年生心肺蘇生法

公開日
2022/01/24
更新日
2022/01/24

できごと

 2年生は、保健で「傷害の防止」の単元を学習しています。今日は、教育委員会と消防署から借りたレサシアンと練習用AEDを使っての心肺蘇生法の実習です。
 先生と代表生徒が演じた実技の見本を見た後、グループに分かれ、実習しました。特に、消毒シートで拭いたり、間隔をとったりして感染予防に十分に気をつけて行いました。
 前時に教室でビデオを見て手順を学んでいましたが、実際に役割を決めて行ったことで、いざというときに体が動き、傷病者の救助に繋がる大切な実習でした。

  • 2800084.jpg
  • 2800085.jpg
  • 2800086.jpg

https://10209.schoolweb.ne.jp/1020002/blog_img/68278524?tm=20250203180233

https://10209.schoolweb.ne.jp/1020002/blog_img/68283275?tm=20250203180233

https://10209.schoolweb.ne.jp/1020002/blog_img/68287479?tm=20250203180233