ご来訪のみなさまへ

美土里小学校、平井小学校、日野小学校とともに、「西」連携型小中一貫校として教育活動を展開しています。

学 校 日 記

  • 1月31日(金)授業の様子(3年3組 音楽)

     卒業式での合唱練習に取り組んでいます。  他のパートに流されないよう、一人一人しっかり声を出して歌えるよう練習しました。  自分たちが主人公の卒業式です。  自信をもって、また、心を込めて、さ...

    2025/01/31

    今日の西中

  • 1月31日(金)授業の様子(2年3組 家庭科)

     先日の生姜焼きの実習を生かし、栄養バランスのよい献立を学習しました。  食品群のバランスを考え、献立を立てる手順に沿って、どんな食事がよいか考えました。  「今日の夕食何かな。」とのつぶやきが聞...

    2025/01/31

    今日の西中

  • 1月31日(金)授業の様子(1年4組 家庭科)

     防災リュックの制作を進めています。  ボランティアの方にも教えていただきながら、丁寧にミシン縫いをしました。  計画どおりに進められるよう、頑張っています。  ボランティアの方には、お忙しい中...

    2025/01/31

    今日の西中

  • 1月31日(金)授業の様子(1年2組 国語)

     「少年の日の思い出」の読解を進めています。  今日は、「僕」の心情や行動描写から、「僕」の人としてのあやまちを考えました。  一人一人叙述を元に、自分の言葉でまとめ、とても深く考えていることが分...

    2025/01/31

    今日の西中

  • 1月31日(金)授業の様子(2年2組 数学)

     特別な平行四辺形についてその特徴を調べました。  ひし方や正方形、長方形を平行四辺形の性質を使って、証明したり、対角線を調べて特徴を捉えたりしました。  いろいろな活動がありましたが、積極的に取...

    2025/01/31

    今日の西中

  • 1月31日(金)授業の様子(1年3組 保健体育)

     心の発達について学習しています。  医学的な見方から心とはどのようなものかを知りました。  経験や学習がとても大切なことが分かったのではないかと思います。

    2025/01/31

    今日の西中

  • 1月31日(金)授業の様子(1年1組 社会)

     武士がどのように興ってきたか、また、どのような役割をもっていたかについて学習しました。  課題解決に向けて、友達と協力して調べました。  資料を適切に使い、大変意欲的に取り組んでいます。

    2025/01/31

    今日の西中

  • 1月30日(木) 入学説明会

     令和7年度入学予定生徒対象の入学説明会を実施しました。校区3つの小学校から児童と保護者の方およそ160名が参加してくださいました。  後半は、SNSとの正しいつきあい方やネットに潜む危険について、西...

    2025/01/30

    今日の西中

  • 1月30日(木)授業の様子(2年1組 国語)

     漢字の学習に取り組みました。  難しい漢字は友達同士で考え、全問正解を目指して頑張っていました。

    2025/01/30

    今日の西中

  • 1月30日(木)授業の様子(3年2組 体育)

     体育館から元気な声が聞こえてきます。  お互いに声をかけ合ったり、ナイスプレーに称賛の声が上がったりと、よくコミュニケーションを取りながらゲームが進んでいました。  さすがに3年生ともなると、迫...

    2025/01/30

    今日の西中

お知らせ

もっと見る

予定

  • 3年期末テスト

    2025年2月4日 (火)

  • 移動音楽教室(2年)

    2025年2月6日 (木)

  • 市教委年度末訪問

    2025年2月10日 (月)

  • 建国記念の日

    2025年2月11日 (火)

一覧を見る