学校日記
-
-
-
-
12月22日(木)授業の様子(2年3組理科)
- 公開日
- 2022/12/22
- 更新日
- 2022/12/22
今日の西中
直列回路と並列回路で豆電球の明るさの変わる理由を考えました。まず直列回路と並列...
-
12月22日(木)作品いっぱい(3年美術作品)
- 公開日
- 2022/12/22
- 更新日
- 2022/12/22
今日の西中
授業で制作していた『夢たまご』が完成しました。タイトル通り、夢にあふれた作品に...
-
12月22日(木)授業の様子(1年学年集会)
- 公開日
- 2022/12/22
- 更新日
- 2022/12/22
今日の西中
2学期もあと1日となりました。そこで冬休みに向けた学年集会を行いました。 先...
-
12月21日(水)授業の様子(1年1組道徳)
- 公開日
- 2022/12/21
- 更新日
- 2022/12/21
今日の西中
友達と、お互いの「よさ」を見つけ合う活動を行いました。まず、友達の「よさ」を3...
-
12月21日(水)授業の様子(1年3組英語)
- 公開日
- 2022/12/21
- 更新日
- 2022/12/21
今日の西中
2学期の集大成としてプレゼンテーションをしました。テーマは「Who is yo...
-
-
12月21日(水)授業の様子(2年1組国語)
- 公開日
- 2022/12/21
- 更新日
- 2022/12/21
今日の西中
書き初めの練習です。少ない練習時間を無駄にすることなく、みんな真剣に取り組んで...
-
12月21日(水)授業の様子(3年3組社会)
- 公開日
- 2022/12/21
- 更新日
- 2022/12/21
今日の西中
日本は豊かな国だろうか? 戦後日本のGDPはアメリカに次いで第2位となりました...
-
12月20日(火)授業の様子(2年3組家庭科)
- 公開日
- 2022/12/20
- 更新日
- 2022/12/20
今日の西中
有限な資源を効率的に利用し、持続して使い続ける循環型社会について学んでいます。...
-
12月20日(火)授業の様子(3年2組理科)
- 公開日
- 2022/12/20
- 更新日
- 2022/12/20
今日の西中
天体の1年の動きについて学習しています。毎日同じ時刻にオリオン座を観察すると、...
-
12月20日(火)授業の様子(1年1組理科)
- 公開日
- 2022/12/20
- 更新日
- 2022/12/20
今日の西中
凸レンズを通った光はどのように進むのか、光学台を使って調べました。光源と凸レン...
-
12月20日(火)授業の様子(3年1組国語)
- 公開日
- 2022/12/20
- 更新日
- 2022/12/20
今日の西中
1月の書き初め大会に向け、習字の練習を行っています。皆、手本をよく見ながら、集...
-
12月19日(月)授業の様子(1年2組音楽)
- 公開日
- 2022/12/20
- 更新日
- 2022/12/20
今日の西中
北校舎から優雅な琴の調べが聞こえてきました。覗いてみると、1年生が琴を弾いてい...
-
-
12月19日(月)授業の様子(1年2組国語)
- 公開日
- 2022/12/20
- 更新日
- 2022/12/20
今日の西中
1年生は文法学習に入りました。以前に学習した言葉の単位の「文節」と「文節」の関...
-
12月19日(月)授業の様子(2年1組美術)
- 公開日
- 2022/12/20
- 更新日
- 2022/12/20
今日の西中
空間デザイン画の色塗りに取り組んでいます。立体感やおくゆきを表すのに適当な色を...
-
12月19日(月)授業の様子(3年2組国語)
- 公開日
- 2022/12/20
- 更新日
- 2022/12/20
今日の西中
3年生も書き初め大会に向けて練習が始まりました。中にはお手本をPCで作成し、そ...