5/31 授業を互いに参観
先生方はよりよい授業をするために、お互いに授業参観をし合っています。
本日は、5年生の道徳の授業をたくさんの先生が参観しました。 子どもたちに分かりやすい授業にするためには、より深く考えさせるためにはどうしたらよいか等々、熱心に話し合っています。 5/31 租税教室
6年生は社会科の授業の一貫で「租税教室」を行いました。一貫校である日野小学校の6年生も一緒に学習しました。
藤岡市役所税務課の細谷様に講師として来校していただき、ビデオやクイズをしながら分かりやすく説明していただきました。 税金はなぜ必要か、税金の使われ方や種類、税金がなかったらどんな生活になるかについて、「学びいっぱい」の時間となりました。ありがとうございました。 5/30 授業の様子
5年生の算数「体積」では、1立方センチメートルのブロックを使った操作活動を繰り返すことをとおして、めあて「立体のかさの大きさを比べよう」の解決を図りました。
同じ体積でも、様々な形があることなど、具体的なかさ(体積)のイメージができました。一人一人、熱心に取り組んでいました。 5/30 6年古墳巡り
今日の6年生は午前中古墳巡りに行きました。バスで藤岡歴新館まで行き、周辺に点在する古墳群を見学しました。暑い日での見学になりましたが黒澤(前教頭)先生のわかりやすいガイドを熱心に聞きながら、その歴史について学びました。平井地区は遥か昔から豊かな土地であることがわかりました。(写真上から歴史館にて、白石稲荷山古墳にて 伊勢塚古墳にて)
なお、今日の6年生の校外学習をかわきりに各学年でも校外での学習や見学が始まります。コロナが落ち着きを見せる中で感染症予防に配慮しながらできることをやっていきたいと思います。 5/25 小さな探検隊(1年生)
今日の1年生は学校を歩きながら学校の施設設備を知る学習をしました。小さな探検隊は大きな発見をしていました。理科室ではおどろき、普段あまり入らない職員室には興味津々でした。校長室にも探検隊はやってきてくれました。校長先生に大きな声でインタビューもできました。
5/25 1円玉募金運動展開中
福祉のための1円玉募金を今年度も実施しています。「たがか1円、されど1円」「ちりも積もれば山となる」、みなさんの小さな善意で救われる人たちがいます。眠っている1円があれば、ご協力お願いします。明日もやっています。
5/24 社会科の授業
本日の5年生の社会「あたたかい土地のくらし〜沖縄県〜」では、単元のめあてを考える学習をしていました。これまでの学習「低い土地のくらし〜岐阜県海津〜」を思い出し、一人一人が考えていました。
5/24 交通安全教室
本日、4,5,6年生は、校庭で交通安全教室を行いました。
藤岡警察署、市役所地域安全課、平井地区交通指導員の協力をいただき、「交通事故から自分の命を守る」、「自転車事故に遭わない」ための学習をしました。 ダミー人形を使った衝突実験、トラックの内輪差、自転車の実施練習、自転車の点検など、子どもたちは真剣に取り組んでいました。ありがとうございました。 5/23 生活科の様子
1年生の生活科の様子です。
「ひらいしょうのひみつをさがせ!」自分たちが生活している学校には、どんな部屋があって、何があるのか、どんな先生がいるのか、などなど。グループで話し合っていました。 いよいよ明日、グループで学校を探検します。どんな発見があるか楽しみです。 5/20 外国語活動
2年生の外国語活動「自己紹介をしよう」では、名刺交換をしました。
ALTのリア先生に「Here you are.」と言いながら、自分で作った名刺を手渡していました。どの子も楽しそうに英語表現に取り組んでいました。 5/20 プール清掃
本日、5,6年生は、プール掃除に取り組みました。皆さんの協力で、緑色に汚れていたプールが短時間できれいな水色に変わりました。おかげでプールに新しい水を入れることができます。2年ぶりのプールが楽しみですね。5,6年生ありがとうございました。
5/20 リコーダー講習会
3年生は、東京リコーダー協会の藤田倫巳様を講師にお迎えして、体育館でリコーダー講習会を行いました。いろいろなリコーダーの音色の違い、きれいな演奏を聴いて、リコーダーに親しむ時間になりました。ありがとうございました。
5/20 緑の少年団結団式
今朝の業前活動で「緑の少年団」の結団式を行いました。
環境委員会が準備をしてZoomで行いました。 どのクラスがどんな花を育てるか考え、みんなで協力しながら「きれいな花いっぱいの平井小」にしていきましょう! 5/19 AED講習会
19日(木)、藤岡消防署の協力をいただき、職員と保護者を対象にAED講習会を行いました。PTA保健給食委員会の活動として行いました。消防署のスタッフの丁寧な説明を聞きながら、真剣に取り組むことができました。ありがとうございました。
5/19 6年理科の実験
19日(木)、6年生は理科「体のつくりとはたらき」で呼吸についての実験をしました。息を吹き入れたビニール袋に石灰水を入れ、予想と比較しました。しっかりノートにまとめていました。
クラブ活動、始動!
今年もクラブ活動が始まりました。一回目は、組織作り。リーダーをきめたり、年間の活動を話し合ったり、約束事を決めたりしました。話し合いの後、活動ができたクラブもありました。コロナ感染に気をつけながら、年12回予定のクラブ活動を楽しく、仲良く、元気に行っていきます。(写真上から スポーツクラブ、家庭科クラブ、和太鼓クラブ)
5/18 授業の様子
2年生の音楽、3年生の算数、6年生の国語の様子です。
5/18 JRC登録式
本日、JRC(青少年赤十字)への登録式をZoomで行いました。
これまでの委員会活動の時間に、JRC委員会で準備してきました。 各クラスの子どもたちに署名をしてもらい、1年生の代表にメンバー章を渡しました。 「気づき」「考え」「行動する」平井小の子どもたちを目指します。 5/17 授業の様子
2年生の書写、5年生の社会、6年生の国語の様子です。
どの授業も、子どもたちにたくさんの発見がありました。 5/17 尾瀬の事前学習
本日、4年生は、尾瀬ネイチャーラーニングの事前学習を行いました。
6月13日に、4年生は、日野小学校のお友だちと一緒に尾瀬に行きます。 尾瀬ガイドの桂田直樹さんが来校して、尾瀬の魅力を4年生にわかりやすく伝えてくださいました。「学びいっぱい」の時間でした。尾瀬に行くのが楽しみです。 |