藤岡市立平井小学校
配色
文字
学校日記メニュー
4月11日(金)1年生を迎える会
できごと
6年生と手をつないで1年生の入場です。6年生から首飾り、2年生からはアサガオの種...
4月11日(金)1年生 算数
算数の授業が始まりました。まずは教科書のイラストから同じなかまを見つけるところか...
4月11日(金)2年生 算数
教科書のイラストなど、タブレットで黒板に効果的に映しながら、学習を進めていきます...
4月11日(金)2年生 外国語活動
最初の授業なので自己紹介や、好きな動物や果物を英語で発表し合います。担任の先生も...
4月11日(金)3年生 学活
まだ掃除の時間ではありません。各掃除場所の清掃の仕方を、学年の始めにお互いしっか...
4月11日(金)4年生 図工
ペン先を画用紙から離さないように1本の線から、一筆書きで絵を描いて表現します。
4月11日(金)5年生 道徳
自分の意見をしっかりともてたら、友だちと交流します。お互いに高め合う道徳の授業で...
4月11日(金)6年生 算数
切り抜いたアルファベットなどを参考に、対称な図形を考えていきます。
4月11日(金)ひまわり 予定確認
自分たちの月曜日の予定を確認しながら、ホワイトボードに記入していきます。
4月11日(金)ひまわり 読書
お掃除が早く終わり、そのすきま時間に読書タイムです。いい集中です。
4月10日(木)1年生 国語
机の上に準備するもの、えんぴつやノートの使い方などを確認します。もちろん姿勢も大...
4月10日(木)2年生 国語 その1
物語を読み始める前に、どのように読めばよいか、ポイントを確認しておきます。
4月10日(木)2年生 国語 その2
教科書の「ふきのとう」を読み深めます。2年生は、本物のふきのとうを見たことがある...
4月10日(木)3年生 国語
音読した題名や回数を記録する「音読カード」を作成しました。
4月10日(木)4年生 理科 その1
サクラのえだの先の観察をしました。
4月10日(木)4年生 理科 その2
細かいところまでよく観てかけました。色づかいもきれいです。
4月10日(木)4年生 国語
まとめも終わり、漢字練習の場面でした。みんなとてもいい集中です。
4月10日(木)5年生 視力検査
保健室で視力検査です。順番を待つ間は、教室でタブレット復習です。
4月10日(木)6年生 社会
公民の授業が始まりました。ノートもまとめ終え、振り返りの意見を次々に発表する場面...
4月10日(木)6年生 外国語
小中連携で西中から英語の先生が来てくれます。ALTの先生も替わり、新たな英語の授...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2025年4月
RSS