藤岡市立平井小学校のホームページにようこそ! 創立150周年を迎えました。 「笑顔」「やる気」「学び」いっぱいの 子どもたちの様子をお届けします!

5/31 初めてのプール

 1,2年生は、プール開きの前に、水着に着替える練習、プールに入る手順の確認をしました。朝からドキドキ、ワクワクしていました。天気も良くなかったので、「足パチャパチャ」だけでした。早く入れるといいですね。
画像1 画像1

5/31 授業の様子(2)

 4年生は、図工「コロコロガーレ」で、設計図から立体作品をつくり始めました。友だちと協力する姿がたくさん見られました。(写真上)
 5年生は、道徳で「支えてくれる人たちの思い」について考えました。「感謝・責任・役割・お互い・心・行動」など、たくさんのことを考えられました。(写真中)
 6年生は、図工「くるくるクランク」で、友だちの作品の工夫したところを参考にしながら、仕上げに取り組んでいました。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31 授業の様子(1)

 5月も最終日となりました。今日の授業の様子です。
 1年生は、国語で、隣の席の友だちと「ぶんをつくる」練習をし合いました。(写真上)
 2年生は、国語「かんさつ名人になろう」で、自分で育てている野菜について、メモを手がかりに文章を作っていました。(写真中)
 3年生は、道徳で「正直な心」について、自分の考えを伝え合っていました。友達の考えを聞くことで、自分の考えが広がります。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30 尾瀬ネイチャーラーニング事前学習

 4年生は、6校時に日野小学校と合同で、「尾瀬ネイチャーラーニングの事前学習」を行いました。 
 尾瀬ハイキングガイドの宮田透さんを講師にお迎えして、尾瀬について分かりやすく説明していただきました。尾瀬の場所や今の尾瀬の様子について、スライドを使って説明してもらったので、尾瀬に早く行きたいという気持ちが高まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30 日野小との交流授業(4年)

 4年生は、日野小の児童と一緒に尾瀬ネイチャーラーニングで尾瀬ヶ原に行くため、事前にドッジボールをして交流を深めました。ボールやフライングディスクを使っているためどこから飛んでくるかわかりません。緊張しながらもとても楽しく交流できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30 表彰

 野球(社会体育)で頑張っている2名を表彰しました。
 他の小学校の仲間と一緒に練習に励んでいて、今回、藤岡支部大会で「準優勝」となりました。おめでとうございます。
画像1 画像1

5/30 租税教室

 6年生は、2校時に日野小学校と合同で、「租税教室」を行いました。
 藤岡市役所納税相談課の秋山智行さんを講師にお迎えして、税金について分かりやすく説明していただきました。身近な「消費税」について、また、税金の種類や使いみちについて勉強しました。
 サプライズで、一人一人が「一億円」の札束を持ち上げる体験もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/29 コロコロガーレ

 4年生は、図工「コロコロガーレ」に取り組んでいました。ビー玉を転がして楽しく遊ぶものを作る学習です。
 ダブレットPCを使って、1段目から3段目まで、ビー玉を転がすための設計図を考えていました。友だちの設計図が瞬時に共有できるので、アイデアがぐっと広がります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/29 まち探検のまとめ

 2年生は、学校周辺にあるJAやガソリンスタンドを探検して、気づいたこと、考えたことなど、まとめていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/29 プールの準備(6年)

 先週26日(金)に業者によるプール清掃をしました。本日は、6年生が6校時に、プール周辺の準備を協力してくれました。ありがとうございます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/26 プール清掃

 平井小では、6月2日にプール開きを予定しています。
 今年度は、教育委員会のご配慮で、業者によるプール清掃となりました。
 さすがプロの清掃です。短時間ですっかりきれいになりました。
 気持ちよくプールに入ることができそうです。ありがとうございました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/26 授業の様子

 どの学年も、「これまで・ここでは・このあとは」のつながりのある学習に、落ち着いて取り組んでいました。
 2年生は、生活科「わくわくどきどきまちたんけん」で、グループ別の話し合いをしていました。(写真上)
 3年生は、算数「わり算」の学習で、「何人に分けられるか求める方法」を意見を出し合って考えていました。(写真中)
 5年生は、国語「日常を十七音で」の学習で、表現したいことを「5/7/5」の17音で表す俳句づくりにチャレンジしていました。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/26 理科の実験(6年生)

 6年生は、理科「体のつくりとはたらき」の学習で、だ液の働きの実験に取り組んでいました。どの子も、ヨウ素液を入れた瞬間の色の変化を、真剣な表情で観察していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/26 図工(1年生)

 1年生は図工「やぶいたかたちからうまれたよ」に取り組んでいました。
 どの子も、とても発想がゆたかで、いい作品がたくさんできました。楽しい時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25 AED講習会

「119番お願いします。AEDを持ってきてください!」
藤岡消防署の方々を講師に、PTA体育保健委員会主催のAED講習会でした。
何かあっては困りますが、何かあったときに落ち着いて自信を持って心肺蘇生ができるよう、真剣に受講しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25 交通安全教室(2)

 内輪差やダミー実験の後、2つのグループに分かれて、自転車の乗り方と安全点検の仕方を学習しました。
 子どもたちは、自転車で道路を走るとき、道路に車が止まっているとき、交差点を渡るときなど、場面毎に注意することを確認していました。
 最後に、児童会長から、交通安全教室の感想とお礼の言葉がありました。一人一人が交通安全に気をつけていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25 交通安全教室(1)

 本日、4年生〜6年生は、交通事故から自分の命を守るため、交通安全教室を行いました。
 藤岡警察署、緑埜交番、市役所地域安全課、平井地区交通指導員の方々に来校いただき、安全な歩行の仕方、安全な自転車の乗り方を指導してもらいました。ありがとうございました。
 内輪差の実験やダミー実験では、どの子も真剣に見ていました。今日、体験したことを忘れないで、交通事故に遭わないように十分注意してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 クラブ活動(2)

 新設されたダンスクラブでは、ダンスの動画を見ながら、楽しそうに動きを真似していました。(写真上)
 工作クラブでは、わりばし鉄砲、スライム、消しゴムスタンプ、紙飛行機など、楽しそうな活動を考えていました。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2

5/24 クラブ活動(1)

 4年生から6年生の子どもたちが楽しみにしている「クラブ活動」が行われました。
 部長、副部長を決めたり、1年間の計画を立てたり、活発な意見が出ていました。
 和太鼓クラブでは、昨年に引き続きボランティアの方々にお世話になることができ、順調にスタートすることができました。(写真上)
 家庭科クラブでは、調理や裁縫など、それぞれが取り組みたい活動を考えていました。(写真中)
 スポーツクラブでは、年間の活動計画が決まると、早速校庭に出て、みんなで身体を動かしていました。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 さすが高学年

 6年生は、1年生と合同で体育「シャトルラン」に取り組んでいました。6年生が手本を示したり、回数を数えたり、応援したり・・・。さすが最高学年です!(写真上)
 5年生は、「SDGs」について調べたことを、自分なりにまとめる学習に取り組んでいました。途中で、1年生が「学校たんけん」に教室に入ってきましたが、気に留めることなく集中していました。さすが5年生です! 素晴らしい。(写真中、下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3