授業の様子

5年算数 いろいろな体積
直方体の体積を求めました。大きなものの体積の表し方をみんなで考えました。

画像1
画像2
画像3

クラブ活動

3回目のクラブ活動です。子どもたちは、それぞれのクラブに分かれて活動を楽しみました。(理科・家庭科・卓球)


画像1
画像2
画像3

授業の様子

4年社会 ごみしょりと利用
自分たちの生活の中で、どんなごみがあるのか考えました。ごみの種類分けを通して、学習問題をつくりました。

画像1
画像2
画像3

授業の様子

6年国語 文の組み立て
主語と述語の関係に着目し、もとの文と同じ内容になるように2つの文に分けて書き直しました。

画像1
画像2
画像3

尾瀬ネイチャーラーニング

5年生は、尾瀬ヶ原に行ってきました。尾瀬の自然の美しさ、動物と植物、環境保全等について、ガイドさんの案内による貴重な体験からたくさん学ぶことができました。天気にも恵まれ、班別活動を通して友だちと協力して充実した活動ができました。

画像1
画像2
画像3

計画訪問

藤岡市教育委員会による計画訪問(授業参観・研修会)が行われました。田中教育長様をはじめとする9名の先生方が来校され、北連携型小中一貫校における学びのつながりと生徒指導の継続を意識した授業づくりについてご指導をいただきました。「落ち着いた雰囲気の中、子どもたちが一生懸命学習に取り組んでいる姿に感心しました」とお褒めの言葉もいただきました。授業参観には、一貫校(北中、藤岡第二小)の先生方にも参加していただきました。

画像1
画像2
画像3

授業の様子

3・4年体育 プール
中学年でも、藤岡市民プール(みずとぴあ)での水泳の授業が始まりました。初めに「着衣泳」を実施しました。自分の命は自分で守るために「浮いて待つ」方法等を、指導員さんから教えていただきました。学校では、水の事故に絶対に遭わないように安全指導を継続していきます。着衣泳の後は、各コースに分かれ、浮いたりもぐったり、泳いだりするなどの基本的な動きを楽しく練習できました。

画像1
画像2
画像3

6年校外学習

社会科見学で群馬の森と観音山古墳に行ってきました。県立歴史博物館では埴輪古墳学習や浮世絵体験をしたり、観音山古墳では石室を見学したりしました。班別行動にも取り組み友だちと協力して楽しい時を過ごすことができました。

画像1
画像2
画像3

授業の様子

4年図画工作 コロコロガーレ
段ボールや色画用紙を折ったり切ったり巻いたりしながら、ビー玉を転がすコースや仕組みを考えました。自分で考えたいろいろな方法を何度も試しながら製作に取り組む姿が見られました。

画像1
画像2
画像3

授業の様子

3年体育 高跳び
助走のリズムや跳ぶ方向に気を付けながら、高く跳ぶ練習をしました。自分の課題が解決できるよう何度も挑戦していました。

画像1
画像2
画像3

まちたんけん

2年生活 まちたんけん 
町探検として、校区にあるいちご栽培の大きなビニールハウスで、いちご摘み体験をさせていただきました。地域の根岸様には、子どもたちに貴重な体験の場を提供していただき、ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

図書委員会

本をたくさん借りて読んでもらうために、図書委員会の企画「読書スタンプラリー」が始まりました。多くの子が図書室に来て本を借りていました。

画像1
画像2
画像3

授業の様子

1年図画工作 えのぐのつかいかた 
講師の先生から、絵の具の使い方(パレットや筆、水洗など)を教えていただきました。絵の具をまぜて、いろいろな色をつくって楽しみました。

画像1
画像2
画像3

環境委員会

環境委員会の皆さんが、「人権の花」運動として、学校にいただいたマリーゴールドを、花壇やプランターに植えました。みんなで協力して大切に育てていきます。
画像1
画像2
画像3

食育の授業

1年学級活動 げんきのひみつはなあに
給食センターの栄養士さんが来校し、1年生に食育の授業を行いました。子どもたちは、給食にはたくさんの食材が使われていることや、いろいろなものをバランスよく食べることの大切さを教えていただきました。

画像1
画像2
画像3

授業の様子

5年家庭 ゆでておいしい料理をつくろう
野菜を組み合わせてゆでる調理に挑戦しました。洗う、切る、加熱する、味付ける、盛りつける等を意識しながら、ゆでる手順を考え、班で協力して取り組みました。作ったドレッシングをかけて野菜を美味しくいただきました。

画像1
画像2
画像3

授業の様子

6年図画工作 一瞬の形から
布の特性を生かしながら、液体粘土を使って一瞬の形を捉え立体作品をつくりました。何度も試しながら、よりよい形を見つけました。

画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30