授業の様子
4年社会 養蚕の発展につくした人
これまでの学習を通して見つけたキーワードをもとに、学習問題「高山長五郎は生温育をどのように開発し、そして養蚕はどのようになったのだろうか」をみんなでつくりました。 授業の様子
1年生活 見つけたあきでつくろう2
集めたどんぐりを使って、写真立てを飾りました。 授業の様子
3年算数 長い物の長さを調べよう
見当をつけて長さを測りました。友達と協力しながら、巻き尺を使って教室のたてと横の長さを測りました。 授業の様子
2年国語 どうぶつ園のじゅうい
どんな仕事をするか、そのわけや工夫を見つけながら読みました。 授業の様子
2年算数 かけ算
これまでの学習を生かして、4の段の九九の作り方を考えました。 授業の様子
5年国語 よりよい学校になるために
人との関わりを深めるためにどうしたらよいか、立場を明確にして話し合いました。 授業の様子
3年国語 すがたをかえる大豆
「はじめ」から「問い」を考え、「問い」をもとに「答え」を見つけました。 授業の様子
5年図画工作 銀河鉄道の夜
自分なりにイメージした登場人物などのシルエットを切り抜いたパーツをもとに、レイアウトを考えました。 授業の様子
1年生活 見つけたあきでつくろう
集めたどんぐりを使って、あきのおもちゃをつくりました 高山社跡見学
4年生が高山社に校外学習に行ってきました。母屋は改装中のため見学できませんでしたが、解説員さんから道具や倉庫等の説明を受け、「清温育」等について学びました。
藤岡教育フェスタ
北連携型小中一貫校の「ふるさと藤岡郷土研究」「理科自由研究」の発表会が北中学校で行われました。本校の代表として、5名の児童が参加しました。どのレポートの内容も素晴らしく、堂々と発表していました。今後のさらなる研究の深まりに期待しています。
ランランタイム
業前の時間に、全校でランランタイムを実施しました。学年ごとに、自分にあった一定の速さでのかけ足や持久走に取り組みました。
5年生校外学習
赤城山の南麓にあるサンデンフォレストへ行ってきました。森林を守っていくための管理の仕方や、暮らしを支える工業製品がどんな工夫で作られているかなど、たくさん学ぶことができました。
1年生校外学習
群馬サファリパークと観音山ファミリーパークへ行ってきました。いろいろな動物を見たり触れたり、お友達と元気に遊んだりして、みんなで楽しく過ごしました。
|
|