2年生生活科3年生社会学校の消防設備について、調べたことをもとに考えました。 5年生国語同じ読み方の漢字の書き分けを考えました。 5年生社会これからの工業生産で大切なことを考えました。 4年生理科とじこめた空気をおしたときの様子について考えました。 11月20日(水)保健集会レッドリボン活動は、12月1日「世界エイズデー」に関連し、レッドリボンをつけて差別、偏見、仲間はずれをしないようにしようという活動です。 第二小では11月22日オープンスクールの日を「藤岡第二小レッドリボンの日」とします。 早めに来校した保護者へも保健委員からリボンを渡す予定ですので、ご協力をお願いします。 今日の給食2年生図工スイミーの絵を進めています。 1年生国語漢字のでき方について学習しました。 3年生理科黒い紙に虫眼鏡で日光を集めると明るさや温度はどうなるか実験を通して考えました。 かがやき学級5年生外国語ていねいに注文したり、値段を尋ねたりする言い方で交流しました。 4年生国語初読で筆者の主張を大まかにとらえました。 6年生算数マス目を使わない、拡大図、縮図のかき方を考えました。 5年生算数割合を使った4チームの成績の比べ方を考えました。 4年生算数もとの数を何倍かにするということについて考えました。 11月19日(火)1,2年生体育北中学校「人権教育実践推進校」発表これは、藤岡市教育委員会が人権教育の充実・推進に向け2年間の研究実践校を指定し行っている事業です。 北連携型小中一貫校として、自己指導能力を高め、自他を大切にする児童生徒の育成を研究主題として研究・実践を重ねてきました. 5つの授業が公開され、生徒が自分の考えを積極的に発表したり友達と交流したりと、子どもが主体の授業が行われました。 授業後には、参観した教員による授業研究会を行いました。 本校でも引き続き、子ども主体の授業づくりにより、自他を大切にする児童を育てていきたいと思います。 今日の給食2年生算数 |
|