学びいっぱい 笑顔いっぱい やる気いっぱい 思いやりいっぱい あいさついっぱい

10/9 授業の様子(2)

 子どもたちは作品作りに集中していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/9 授業の様子(1)

 5年生は、図工「あんなところが こんなところに」の学習で、校内のいろいろな場所の特性を生かして、その場所を作品に変身させていました。
 階段を利用して、スキーのジャンプ台にしたり・・・
 校内のいろいろな場所が、いろいろな作品に早変わりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/8 ハンドボール

 10月8日(火)、4年生は体育で「ハンドボール」に初めて取り組みました。
 講師に、保護者でハンドボールの経験が豊かな山田さんに来校していただき、子どもたちに分かりやすく教えていただきました。子どもたちも大喜びでした。
 山田さんは、本講の体育授業への協力が4年目になります。
 ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 授業の様子

 5年生は、社会「これからの食料生産とわたしたち」の学習のまとめに取り組んでいました。
 これまで話し合ってきた食料生産の課題について、一人一人が自分事としてできることを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 教育実習開始

 今日から、教員を志望している2人の大学生が、教育実習をスタートしました。
 お二人とも本校の卒業生です。
 4年生と5年生に配属になりました。子どもたちや先生方と精一杯かかわろうとしています。
 母校で自分の夢をかなえるため、全力で頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/7 あいさつ運動

 10月7日(月)、西中学校の生徒、更正保護女性会の皆さん、美土里小JRC委員会で、あいさつ運動を行いました。
 元気なあいさつが正門に響いていました。
 笑顔であいさつをすると、やる気のスイッチが入ります。美土里小の気持ちのいい一日がスタートできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/4 学校運営協議会

 10月4日(金)、日野小学校で学校運営協議会が行われました。
 委員の皆さんによる授業参観の後、委員への学校統合についての説明が、藤岡市教育委員会の酒井部長からありました。
11月23日(土)に開催予定の地域クリーン作戦について、来年度の教育懇談会についてなど、熟議がされました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/4 手話教室(2)

 また、手話について丁寧に教えていただき、手話の体験もできました。
 小暮会長のお話から、初めて知ることがたくさんあり、学びいっぱいの時間でした。
 ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/4 手話教室(1)

 5年生は、総合的な学習の時間に「福祉について考えよう」の学習に取り組んでいます。
 その一環として、「手話教室」を行いました。
 藤岡市聴覚障害者協会の小暮欽也会長、手話通訳士の針谷和子さんを講師にお迎えして、聴覚障害者のことについて分かりやすく教えていただきました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/4 食育指導

 10月4日(金)、3年生は給食の時間に、給食センター栄養士さんから食育についてのお話がありました。
 「朝ごはんがどうして大切なのか」について、分かりやすく説明していただきました。
 栄養士さんのお話を聞いて「早寝、早起き、朝ごはん」について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/3 子育て講演会

 10月3日(木)午後、美土里小学校では就学時健康診断を行いました。
 来年4月に入学予定の元気な子どもたちが健診をしている時間に、保護者の皆様を対象に「子育て講演会」を行いました。
 講師は、「チャイルドハウスゆうゆう」施設長の今井寿美枝先生にお願いしました。
 「食事、睡眠、遊び」の大切さを分かりやすく教えていただきました。
 保護者の皆様が全員参加した楽しい時間でした。
 今井先生、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/3 化石(2)

 岩石の観察の後、アンモナイト、サンヨウ虫、フズリナなどの化石を観察しました。
 子どもたちは大興奮でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/3 化石(1)

 6年生は、理科の地層の学習で、「れき岩、砂岩、でい岩」をルーペで観察しました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/3 看護学実習

 看護学実習に来た学生さんが丸付けをしていました。大きな丸をつけてもらって、子どもたちはうれしそうでした。
 休み時間には、校庭で子どもたちと一緒に遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/2 授業の様子(2)

 4年生は、外国語活動で「友だちの文房具セットをつくろう」にチャレンジしました。
 「What do you want?」の英語表現を使って、楽しく文房具をそろえていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/2 授業の様子(1)

 2年生は、生活科「みんなでつかうしせつ」の学習で駅見学を行います。
 10月17日(木)に校外学習で「高崎駅」に行ったときに、駅員さんにどんなことを聞きたいか考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/2 看護学実習

 10月2日(水)と3日(木)の2日間、群馬医療福祉大学の学生4名が美土里小で看護学実習を行っています。
 保健室での実習を中心に、低学年の教室で子どもたちの様子を観察したり、学校の現状について学んだりします。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/28 運動会(16)

 表彰と閉会宣言。
 豊田PTA会長から団別表現のパフォーマンス賞が「みかぼ団」に授与されました。 
 おめでとうございます!
 令和6年度の総合優勝は「はるな団」でした。よく頑張りました。
 子どもが主役の素晴らしい運動会でした。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/28 運動会(15)

 団別対抗リレー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/28 運動会(14)

 団別対抗リレー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3