藤岡市立平井小学校のホームページにようこそ! 創立150周年を迎えました。 「笑顔」「やる気」「学び」いっぱいの 子どもたちの様子をお届けします!

11月5日(火)4年生 総合

地元、平井城について講師の方に、専門的な事前学習をお願いしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(火)5年生 道徳

文化遺産について、文化的な価値や自然との融合について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(火)6年生 外国語

世界の問題について、ALTの先生の本格的な英語で考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月5日(火)ひまわり 図工&音楽

音楽は、二人きりで音が取れるようにプライベートレッスンです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(火)ひまわり 体育

交流学級で、キックベースをみんなで楽しむようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(金)4年生 理科 その1

 水の温度を変えて、体積の変わり方を調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(金)4年生 理科 その2

 水も空気と同じように、あたためられると体積が大きくなり、冷やされると体積が小さくなりました。しかし、温度による水の体積の変わり方は、空気にくらべて、ずっと小さいことがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月1日(金)4年生 理科 その3

 ぬれた1円玉をのせた空の試験管を湯に入れてあたためると、1円玉がぱたぱたと動きました。あたためられ試験管の中の空気の体積が大きくなり、1円玉をおしたからです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(金)5年生 理科 その1

 はじめにティーバッグに入れた食塩が水にとけるようすを観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(金)5年生 理科 その2

 次にメスシリンダーの使い方を学習した後、水にとけて見えなくなった食塩のゆくえを調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(金)5年生 理科 その3

 物は水にとけて見えなくなっても、とけた液の中にあり、物が水にとけても、重さは変わらないことがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(金)1年生 体育

これからの季節、体力づくりと言えば「なわとび」ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(金)1年生 外国語活動

好きなものを英語で発表し合います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(金)2年生 道徳

積極的に意見が発表され、ネームプレートが足りなくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(金)3年生 図工

構想図をもとに、いよいよ本番の画用紙に鉛筆で下書きをしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(金)4年生 社会

「通潤橋」について、追求方法ごとに班を編制し、まとめていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(金)5年生 道徳

読み物資料の後は、自然を守る活動をしている個人や団体を調べます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(金)6年生 国語

「どこを学習したいか?」読みながら、自己決定していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(金)ひまわり 図工

カメレオンが浮かび上がるように考えて、配色していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(金)ひまわり 算数

5.2という小数をいろいろな角度から考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3