藤岡市立平井小学校のホームページにようこそ! 創立150周年を迎えました。 「笑顔」「やる気」「学び」いっぱいの 子どもたちの様子をお届けします!

4月15日(月)4年生 国語

金魚になりきって書いた、作文とイラストがとても上手です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日(月)3年生 国語

めあてが提示された後、これまで2年生で学習した内容を確認します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日(月)2年生 算数

教科書をテレビ画面に拡大し、みんなで一緒に数をかぞえます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日(月)1年生 国語 その2

同じ単元ですが、こちらは「想像しよう」がめあてになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日(月)1年生 国語 その1

教科書を見て、どんな場面なのか?自由に意見を発表し合います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(金)5年生理科 その1

 天気が変わるときの雲のようすを調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(金)5年生理科 その2

 天気の変化には、雲の量や動きが関係していて、天気が変化するときには、雲の量がふえたり減ったりするなど、雲のようすが変化することがわかりました 
画像1 画像1
画像2 画像2

4月12日(金)4年生理科 その1

 ツルレイシとヘチマのたねをポットにまきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(金)4年生理科 その2

 ツルレイシやヘチマの発芽温度は、25〜30°Cです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(金)4年生理科 その3

 この後に理科室の掃除をしましたが、どの子もとてもよく働いてくれました。集団の質が高いと感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月12日(金)4年生理科 その1

 ダイズのめが出たので、かんさつしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(金)4年生理科 その2

 つぎに、たねのかんさつをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(金)4年生理科 その3

 たくさんかんさつしましたが、集中して学習できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月12日(金)6年生理科 その1

 物を燃やすはたらきのある気体を調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(金)6年生理科 その2

 ちっ素、酸素、二酸化炭素をそれぞれ入れた集気びんの中に、火のついたろうそくの入れたときのろうそくの燃え方を観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(金)6年生理科 その3

 酸素には物を燃やすはたらきがあるが、ちっ素や二酸化炭素には物を燃やすはたらきがないことがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月12日(金) 1年生を迎える会

1年生は、6年生からメダルを、2年生から手紙付きのあさがおのたねをもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日(木)ひまわり 学活 その1

明日の「1年生を迎える会」のために、歌の練習をしておきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日(木)ひまわり 学活 その2

今年度の目標を、しっかりと設定しました。
画像1 画像1

4月11日(木)6年生 社会

政治と生活についての導入です。クラス→地域→市→国と考えを広げていきます。ネームプレートは、個人名を隠すため、写真加工してあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3