鬼石中学校を誇りに思い、共により良い社会を築くことのできる生徒の育成を目指し、教育活動を実践しています。
-->

1月15日(月) 小中あいさつ運動

 寒い朝でしたが、、小中合同のあいさつ運動を行いました。保護者や地域の皆さんと一緒に元気よく!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(金) 2年立志ウォーク3

 桜山に到着後は、鬼石支所・桜山を管理している方の皆さんに準備していただいた冬桜の苗を植樹しました。天候にも恵まれ、立志にふさわしいすがすがしい一日になりました。
今年度は、保護者の皆様にも、一緒に歩いてもらったり、植樹をしたりしていただきました。また、山頂での植樹の準備についてはPTA本部役員さんが支所の担当の方と連絡調整をしてくださいました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(金) 2年立志ウォーク2

 寒い中、早朝7時30分に出発し、学校から桜山公園までの往復およそ15kmの道のりを、仲間と一緒に黙々と歩きました。驚いたことに、弱音を吐いたり、座り込んでしまったりする生徒は一人もおらず、全員が立派に歩ききりました。むしろ、皆で励まし合いながら、楽しく歩く姿が見られました。あるいは、一人一人が志を立てるという趣旨を理解していたのだと思います。「2年生もずいぶんたくましくなったな・・・」と感激しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(金) 2年立志ウォーク1

 元服にちなんで、数え歳の15歳である中学2年生が改めて志を立てる機会とする行事です。昨年度からマラソンでなく「ウォーク」という形で実施しています。
 本行事の目的とすると、「将来のなりたい自分像について考える」「体力・精神力を育む」「郷土への感謝の気持ちをもつ」ということです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日(水) 実力テスト・学力調査

 3年生は実力テスト、1・2年生は市内統一の学力調査を実施しています。皆、集中して取り組んでいるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日(火) 弁当の日

 年末に実施した竹下先生を招いての講演会を受け、今年度3回目の弁当の日を実施しました。弁当の日は、本校の教育目標である『自立』を育むことを目的とし、テーマや見栄えを気にするのでなく『自分で作る』ことを大切にしています。
 今回は、全校生徒、教職員が一堂に会して、記念撮影、自分の弁当づくりで頑張ったところを発表した後「いただきます!」をしました。みんな笑顔で楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日(火) 書き初め大会

 冷え込みの厳しい日となりましたが、始業式後、全校生徒が体育館に集まり書き初め大会を行いました。開始の合図である太鼓の音を聞きながら集中力を高めます。そして、いざ一筆入魂!生徒は、思い思いのテーマで最高の書き初めを仕上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日(火) 3学期始業式

 3学期の始業式です。定刻前に全員が整列し,静寂の中で気持ちを落ち着けて始めることができました。
 校歌斉唱のあと,校長先生からははじめに,元日に起こった能登半島の地震についてのお話があり,「私たちにできること」を考えました。「毎日の生活に感謝する」「募金をして協力する」「災害に備える」などの意見が出ました。さっそく専門委員会等が中心になって動き出します。
 「1年の計は元旦にあり」「夢や目標をもとう」というお話もあり,1年のそして3学期のスタートをきりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年を迎えて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 令和6年(2024年)も,どうぞよろしくお願いいたします。
 輝かしい日の光と気持ちのよい青い空のスタートとなりました。
 「節目」を迎え,目標に向かって,自分らしく鬼中らしく進んでいけるとよいと思います。
 まもなく鬼中生の声が聞こえてくる時間になります。

12月28日(木) 冬休み中の鬼中

 冬休み6日目,今日も寒い朝を迎えましたが,1・2年生は外で元気に部活動をしていました。いい声が出ています。3年生も教室に数人登校していて,自学をしながら分からないところを先生に質問していました。冬休み中も,それぞれの目標に向かってがんばっている鬼中生です。
 12月29日(金)から1月3日(水)まで学校は完全閉庁となり,部活動や教室開放はありません。
 生徒の皆さん,保護者の皆様,どうぞ佳いお年をお迎えください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日(金) 生徒集会

 終業式に続き,生徒集会がありました。
 学級委員から,2学期の各クラスの様子を漢字2文字で表した発表がありました。「短走」「全力」「感謝」となり,各学年とも,1人1人が力いっぱい,お互いのことを思いながら,充実した2学期を過ごしてきたことが伝わりました。
 生徒会本部から,冬休みの過ごし方について話がありました。イベントが多くなる冬休みですが,規則正しく過ごし,お年玉を上手に使い,学習もがんばろう,と呼びかけがありました。
 家族との時間も大切に,よい冬休みになるとよいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日(金) 2学期終業式

 80日間の登校日,行事等いろいろあった,2学期の終業式です。
 校歌斉唱のあと,校長先生から,「節目」を大切に,その語源である竹のように「しなやかさ」をもった人になろう,という言葉がありました。2学期を振り返り,成長を実感し,3学期の準備をすること,冬休みには「新年」という大きな「節目」を迎えるため,目標を立てること,が必要です。そして,校長先生からの宿題として「“自分で作る”弁当の日」の話もありました。これまで自分の力だけで弁当の日に挑戦していた人は多くはありませんでしたが,3学期始業式には,たくさんの手が挙がることと思います。
 17日間,充実した冬休みを過ごし,また元気な鬼中生に会えることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日(木) 2年生(国語)「書き初め(練習)」

 年明けの始業式の日に,書き初大会めが予定されています。今日はその練習をしています。水を打ったように静まりかえったランチルームは、いつもの2年生の雰囲気とは全く別物でした。集中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日(木) 1年生(技術)「木製品の製作」

 のこぎり引きやかんながけの作業に入っています。最近では、かんなを使わずにベルトサンダーなどの機械を使ってしまうことが多いのですが、鬼石中ではかんなに挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(土) オープンスクール3『弁当の日』

 ところで、土曜日は給食がありませんので、弁当の日となりました。生徒は皆、テーマ『冬』をイメージした思い思いの弁当を持参し楽しくいただきました。竹下先生も、その様子を参観しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(土) オープンスクール2

 午後は、PTA教育講演会を開催しました。
 講師は、本校が取り組んでいる『弁当の日』提唱者である竹下和男先生でした。遠く香川県から群馬鬼石地の地においでいただき、「感謝の気持ちを育む弁当の日」というテーマで1時間程度お話をいただきました。たくさんのよい刺激をいただきました。竹下先生、事務局の皆様、本当にありがとうございました。
 また、講演会にお越しいただいた保護者、地域の皆様、講演会を運営していただいた本部役員の皆様、大変お世話になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(土) オープンスクール1

 今年度は、できるだけたくさんの保護者や地域の方にご来校いただけるように、オープンスクールを休日開催にしました。
 午前中の1〜4校時は授業を参観していただきました。平日開催のときに比べ、多くの保護者の皆様や地域の皆様(大人も子供も)においでいただくことができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(木) 3年生「人権教室」3

 まとめで,「とってもよく考えることができた。皆さんのような若い世代の人たちができることからやっていってほしい。」「鬼石中3年生全体が,とても気持ちいい。すばらしい。」とメッセージをいただきました。人権擁護委員の先生方,貴重な授業をありがとうございました。
 ぜひご家庭でも話題にしていただき,人権について一緒に考える機会にしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(木) 3年生「人権教室」2

 「なぜ差別がなくならないのか?」「どうしたら差別がなくなるか?」について,グループで話し合い,クラスで共有しました。自分たちの考えをしっかりと発表し,お互いに頷きながら真剣に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(木) 3年生「人権教室」1

 人権擁護委員さん2名が来校し,3年生を対象に,特別授業「みんなで(家族で)考えるハンセン病」を行いました。ハンセン病の元患者の生き方を知ることを通して,「なぜ差別はなくならないのか?」「どうしたら差別がなくなるのか?」について深く考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校行事
4/1 辞令交付式
藤岡市立鬼石中学校
〒370-1401
住所:群馬県藤岡市鬼石235-1
TEL:0274-52-2750
FAX:0274-52-2752