藤岡市立神流小学校
配色
文字
学校日記メニュー
運動会に向けて
運動会
6年生が中心となり運動会の前日準備を行いました。PTAの役員の皆様にもご協力いた...
授業の様子
5年道徳 まかせてみようよ いろいろな考えをもつ仲間と認め合うために、どのような...
業前の時間から1校時にかけて全体練習を行いました。6年生は自分たちの演技を下級生...
授業の様子1
5・6年体育 水泳 5月から始まった藤岡市民プール(みずとぴあ)での水泳の授業が...
授業の様子2
3年理科 電気の通り道2 乾電池と豆電球をつないで明かりがつくかを調べる実験をし...
4年算数 2けたの数でわる計算 わる数が2けたのわり算の筆算の仕方を考えました。...
授業の様子4
3年理科 電気の通り道 乾電池と豆電球をどのようにつなぐと明かりがつくのか考えま...
授業の様子3
6年国語 やまなし 単元全体の学習課題「やまなしを通して、宮沢賢治は何を伝えたか...
5年理科 もののとけ方 食塩の粒や水にとけるときの様子をじっくり観察し、気付いた...
1年算数 たしざんカードひきざんカード 机に並べたカードを見て、気付いたことを話...
3年図画工作 自分だけのすてきな形2 思い思いに画用紙を切っていろいろな形をつく...
3年図画工作 自分だけのすてきな形 思い思いに画用紙を切っていろいろな形をつくり...
2年図画工作 わっからへんしん 輪に飾りをつけて、自分が変身するものをつくりまし...
図書ボランティア
読書活動
図書ボランティアの皆さんのおかげで図書室の掲示が新しくなりました。今回のテーマは...
高瀬文庫
できごと
今年度も、子どもたちのために、サンヨー株式会社代表取締役の高瀬忠尚様より、たくさ...
いじめ防止フォーラム
藤岡工業高校を会場に、多野藤岡地区のいじめ防止フォーラムが開催されました。共通テ...
図書館見学
2年生は、バスに乗って市立図書館へ校外学習に行ってきました。司書さんから図書館の...
5・6年体育 運動会に向けて 各係の仕事と運動会当日の動きを確認しました。
音楽集会
歌声
業前の時間に、全校で「赤いやねの家」「Wish」を歌いました。久しぶりに子どもた...
2年生活 あそびかたをくふうしよう 材料や作り方を工夫して、友達とおもちゃづくり...
2024年度
2023年度
2023年9月
RSS