7/10 西中校区教育懇談会
- 公開日
- 2024/07/11
- 更新日
- 2024/07/11
できごと
7月10日(水)に、西中校区の保護者、教職員、地域の方々70人ほどが集まり、いじめ問題解決に向けて話し合う「教育懇談会」がありました。
今年は、暑さ対策で、エアコンの効いた5つの教室に分かれて行いました。
最初に、西中学校の生徒会が、「いじめ問題解決」に向けて、日頃取り組んでいること、スローガン「西色(にじいろ)」に込められた思いを説明してくれました。
続いて、美土里小、平井小、日野小での取組を動画で視聴しました。
それらを受けて、「いじめが起こりにくい地域や学校づくりに向けて、大人ができること」をテーマに熟議しました。熱心な話し合いに、保護者や地域の皆さんの熱い思いを感じました。
この懇談会を契機に、西中校区の子どもたちが笑顔で成長していけるよう、学校と地域がさらにつながりを深めていけるよう努めていきたいと思います。