学校生活
学校生活の様子
このページでは各学年の様子をご紹介します。
最近の各学年の学校日記
-
めあて「いっしょに「ほっとタイム」をつくる」を立て、家族と触れ合う団らんの時間(ほっとタイム)をつくるための手段の一つとして、お茶を入れて飲む体験を味わいました。
2025/03/18
できごと
-
身近にある物とクリップを使って、紐を伝って滑る仕組みを利用したおもちゃ作り「スルスルビューン」を行いました。そして、できあがったおもちゃで、みんな楽しく遊びました。
2025/03/18
できごと
-
1,2時間目を使って、24日に行う卒業式の予行練習をしました。本番に向けて、どの子も真剣に取り組むことができました。きっとよい卒業式になることと思います。
2025/03/18
できごと
-
今朝の業前活動では、児童会の子どもたちが中心となり、1~5年生が6年生への日頃の感謝を込めて「6年生を送る会」を催してくれました。
2025/03/18
できごと
-
-
「スワンレイクのほとりで」で、めあて「歌の気持ちを想像して、グレンと会った日のことを日記に書こう」を立て、それぞれ日記を書き発表し合いました。
2025/03/17
できごと
-
-
-
2年間のまとめとして、めあて「これからの生活に向けて、よりよい生活を送るためにどのような工夫をしていきたいですか?」を立て、2年間の学習を振り返り、これから取り組んでいきたいことを発表し合いました。
2025/03/17
できごと
-
「1年かんをおもいだそう」で、めあて「しん一年生に、なにがあったか えでおしえよう」を立て、各自で分担し、入学式やプール、運動会、バス旅行、秋祭り、リース作り、マラソン大会、学習発表会などの絵を描き...
2025/03/17
できごと
各種のお知らせ
-
- 公開日
- 2025/02/20
- 更新日
- 2025/02/20
-
- 公開日
- 2025/02/20
- 更新日
- 2025/02/20
-
治癒証明書 PDF
- 公開日
- 2025/02/20
- 更新日
- 2025/02/20