5年
5年生のページ
このページでは5年生の様子をご紹介します。
最近の5年生
-
-
-
-
-
めあて「台形の面積はどう求めるか」を立て、これまで習った平行四辺形や長方形、正方形、三角形の公式を使って求めることができないか一人一人が考え、自分の考えを発表し合いました。
2025/01/29
できごと
-
-
-
めあて「熟語の読み方には、どんな種類があるの?」を立て、「音読み+音読み」「訓読み+訓読み」「音読み+訓読み(重箱読み)」「訓読み+音読み(湯桶読み)」の4つがあることを学習しました。
2025/01/27
できごと
-
「三角形の面積をどう求めるか」をめあてに学習に取り組みました。自力解決でそれぞれが考え、集団解決の場面で自己の考えを示し、共有しました。多様な考えに触れることで考えを深めることができています。
2025/01/24
できごと
-
「ミレーとルソー」というお話をもとに「本当の友達とは」をテーマに学習を進めました。今まで考えていた本当の友達についての思いを授業の最初に発表し合いました。その後、お話から本当の友達について考えたことを...
2025/01/23
できごと