学校日記

2月19日(水) 4年道徳「さくらのかけ橋」【進んで学ぶ子】

公開日
2025/02/19
更新日
2025/02/19

できごと

  • DSCF0835.JPG
  • DSCF0838.JPG
  • DSCF0841.JPG

https://10209.schoolweb.ne.jp/1010011/blog_img/231552666?tm=20250219151919

https://10209.schoolweb.ne.jp/1010011/blog_img/231552667?tm=20250219151919

https://10209.schoolweb.ne.jp/1010011/blog_img/231552668?tm=20250219151920




















 今日の学習は「さくらのかけ橋」を読んで考えました。あらすじは『去年から主人公の学校にきた外国語の先生が給食の時間にやってきて、アメリカの食べ物「チーズステーキ」のこと、バスケットボールが人気のスポーツなこと、日本から100年以上前に桜を送られて、今でも大切にしていることなどを聞いて、外国語の先生と桜を通じて何かがつながったように感じた。』でした。この学習で大切にしたいのは、他国の人々や文化に親しみ、関心をもつ心だと思います。今日の学習で、色々な国のことに興味をもってもらったと思います。