藤岡市立鬼石小学校
配色
文字
学校日記メニュー
4月28日(金) 4年生 算数
できごと
10の位がわりきれない時のわり算の仕方を考えて、発表しています。自分が考えつか...
4月28日(金) 3年生 算数
3けた−3けたの筆算の仕方を学習しています。たし算と同じようにまずは、位をそろ...
4月28日(金) 2年生 国語
「きょうのできごと」を読んで、日記の書き方を学習しました。最後に視写をしながら、...
4月28日(金) 5年生 書写
書写ボランティアの先生が、今日は5年生に指導をしてくださっています。5年生もお...
4月28日(金) 避難訓練 2
避難場所から教室に戻り、事後指導を行いました。訓練を振り返り、課題が見つけられ...
4月28日(金) 避難訓練 1
地震を想定した避難訓練を実施しました。事前指導を実施した後、放送の合図で避難を...
4月28日(金) 6年生 算数
線対称と点対称のまとめのプリントをして、全体で答え合わせをしながら大事なことを...
4月28日(金) 4年生 理科
雨の日と晴れの日の気温の変化について、折れ線グラフを見て気がついたこと発表して...
4月28日(金) 1年生 算数
「0というかず」を学習しています。プリントに書かれている「0」をなぞりながら、書...
4月28日(金) くわの実
先生と1対1で学習しています。わからないことは、すぐに質問しています。考えなが...
4月27日(木) 2年生 算数
くりあがりのあるたし算の学習です。35+28のやり方を書いています。これまでの...
4月27日(木) 3年生 社会科
学校のまわりのようすをあらわすことができるように、8方位につい学習しています。...
4月27日(木) 4年生 書写
書写ボランティアの先生から「お手本をよく見て、真似て書くと上手に書けるようにな...
4月27日(木) 1年生 音楽
大きな声で校歌を歌っています。歌詞もだいぶ覚えられたようです。
4月27日(木) 1・2年生 生活科
2年生が1年生を連れて、校舎内を案内しています。「ここは、○○をするところです...
4月27日(木) あいさつ運動
6年生が毎週木曜日にチームみまもり隊の方と一緒にあいさつ運動に参加します。お天...
4月26日(水) 2年生 生活科
1年生に学校を案内するための練習をしています。特別教室に入る前の注意や何をする...
4月26日(水) 4年生 外国語活動
あいさつをして友だちの好きなものをたずねて、教科書に書き込んでいます。友だちの...
4月26日(水) 5年生 国語
春をイメージする言葉をみんなで考え出し合い、それをもとに春らしいものや様子を文...
4月26日(水) 6年生 音楽
「明日という大空」の歌詞にこめられた気持ちを感じ取っています。とっても勇気をも...
HP掲載資料
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2023年4月
RSS