学校日記

  • 2914628.jpg

    3年生の図工

    公開日
    2022/06/30
    更新日
    2022/06/30

    できごと

    3年生が図工で粘土を使った造形に取り組んでいました。先生が用意した粘土用のいろい...

  • 2914580.jpg

    明日は尾瀬へ

    公開日
    2022/06/30
    更新日
    2022/06/30

    できごと

    明日は、5,6年生が「尾瀬ネイチャーラーニング」で尾瀬への校外学習に出かけます。...

  • 2914570.jpg

    藤岡で生産されているものは?

    公開日
    2022/06/30
    更新日
    2022/06/30

    できごと

    3年生の社会科では、藤岡市でどんな野菜や果物が生産されているかを学習します。今日...

  • 2914560.jpg

    2年生の国語

    公開日
    2022/06/30
    更新日
    2022/06/30

    できごと

    2年生の国語では、「あったらいいな、こんなもの」の題材を学習中。今はないけれど、...

  • 2914912.jpg

    心肺蘇生法講習会を実施しました

    公開日
    2022/06/29
    更新日
    2022/07/01

    できごと

    授業参観後、PTA行事として心肺蘇生法講習会を行いました。 鬼石消防分署の皆さん...

  • 2913619.jpg

    授業参観 その3

    公開日
    2022/06/29
    更新日
    2022/06/29

    できごと

    5,6年生の授業参観の様子。 5年生は、国語の授業。「同じ読み方の漢字」について...

  • 2913596.jpg

    授業参観 その2

    公開日
    2022/06/29
    更新日
    2022/06/29

    できごと

    3,4年生の授業参観の様子です。 3年生は理科の授業。風の力で走る車の実験結果に...

  • 2913580.jpg

    授業参観、お世話になりました。

    公開日
    2022/06/29
    更新日
    2022/06/29

    できごと

    本日の授業参観では、お暑い中たくさんの保護者の皆様にお集まりいただき、ありがとう...

  • 2913214.jpg

    2年生の算数

    公開日
    2022/06/29
    更新日
    2022/06/29

    できごと

    2年生は水のかさを調べる学習をしています。水の量はどうやって測って、どのように表...

  • 2912642.jpg

    6年生の土器作り その2

    公開日
    2022/06/28
    更新日
    2022/06/28

    できごと

    土器作りの2時間目は、文様作りです。どんな文様をつけたいか、すでにデザイン画がで...

  • 2912636.jpg

    6年生の土器作り

    公開日
    2022/06/28
    更新日
    2022/06/28

    できごと

    社会科で縄文・弥生・古墳時代について勉強している6年生。今日は図工の授業で「縄文...

  • 2912630.jpg

    5年生の図工

    公開日
    2022/06/28
    更新日
    2022/06/28

    できごと

    5年生の図工で取り組んでいたパズルができあがったようです。最後にピース1枚1枚を...

  • 2911600.jpg

    けん盤ハーモニカ

    公開日
    2022/06/27
    更新日
    2022/06/27

    できごと

    2年生の音楽では。「かっこう」をけん盤ハーモニカで練習していました。みんな真剣な...

  • 2911595.jpg

    3年生の理科

    公開日
    2022/06/27
    更新日
    2022/06/27

    できごと

    3年生の理科は「ゴムや風でものをうごかそう」という単元。これまでゴムを伸ばしたり...

  • 2911581.jpg

    ひもひも ねんど

    公開日
    2022/06/27
    更新日
    2022/06/27

    できごと

    1年生の図工。粘土をひも状に伸ばしていろいろな造形を楽しみます。どんな形にして何...

  • 2911578.jpg

    いじめ問題解決に向けた教育懇談会

    公開日
    2022/06/27
    更新日
    2022/06/27

    できごと

    6月24日の学校運営協議会終了後、鬼石中の体育館で鬼石地区「いじめ問題解決に向け...

  • 2911528.jpg

    第2回学校運営協議会

    公開日
    2022/06/27
    更新日
    2022/06/27

    できごと

    6月24日(金)に、鬼石地区コミュニティスクールの学校運営協議会が鬼石中で開催さ...

  • 2910087.jpg

    ミシンボランティアさん

    公開日
    2022/06/24
    更新日
    2022/06/24

    できごと

    おにしわくわくネットワークのミシンボランティアさんが、家庭科室のミシンのメンテナ...

  • 2910076.jpg

    「大きかぶ」の音読

    公開日
    2022/06/24
    更新日
    2022/06/24

    できごと

    「おおきなかぶ」を学習中の1年生。今日は、役割分担を決めておおきなかぶの音読をす...

  • 2910071.jpg

    プール日より

    公開日
    2022/06/24
    更新日
    2022/06/24

    できごと

    急に暑くなりました。プール日和です。太陽の光の中で、気持ちよさそうにプール学習を...