学校日記
-
-
-
-
-
-
-
9月27日(金) 準備が整いました【地域や社会に貢献できる子】
- 公開日
- 2024/09/27
- 更新日
- 2024/09/27
できごと
運動会前日準備を行いました。5・6年生に加えて、PTA本部役員、総務委員、専門...
-
9月27日(金) 1〜6年生 運動会前日練習【たくましい心身をもつ子】
- 公開日
- 2024/09/27
- 更新日
- 2024/10/01
できごと
明日の運動会を控え、最後の仕上げの練習を行いました。天気が少し心配だったのです...
-
9月26日(木) 4年音楽「せんりつの特徴を感じ取って聞きましょう」【進んで学ぶ子】
- 公開日
- 2024/09/26
- 更新日
- 2024/09/26
できごと
今日のめあては「せんりつの特徴を感じ取って聞きましょう」でした。児童たちは「白...
-
9月26日(木) 6年社会「武士の世の中へ」【進んで学ぶ子】
- 公開日
- 2024/09/26
- 更新日
- 2024/09/26
できごと
6年生の歴史学習は「武士の世の中へ(鎌倉時代)」に入っていきました。先生は、こ...
-
9月26日(木) 1年国語「本をたくさん読もう」【進んで学ぶ子】
- 公開日
- 2024/09/26
- 更新日
- 2024/09/26
できごと
今日は高瀬文庫の本を借りることができる日です。1年生は早速本を借りて、満足そう...
-
9月26日(木) 5年理科「台風」【進んで学ぶ子】
- 公開日
- 2024/09/26
- 更新日
- 2024/09/26
できごと
本単元の課題は「台風は時間とともにどのように動いていくのだろうか」でした。本時...
-
9月26日(木) 2年道徳「きれいになった ずこうしつ」【進んで学ぶ子】
- 公開日
- 2024/09/26
- 更新日
- 2024/09/26
できごと
「きれいになった ずこうしつ」を題材に、道徳の授業を行いました。登場人物が自分...
-
9月26日(木) 3年国語「ちいちゃんのかげおくり」【進んで学ぶ子】
- 公開日
- 2024/09/26
- 更新日
- 2024/09/26
できごと
3年の国語の教科書で長年親しまれている「ちいちゃんのかげおくり」の最初の時間で...
-
9月25日(水) 6年生 一日を振り返る【思いやりのある子】【地域や社会に貢献できる子】
- 公開日
- 2024/09/25
- 更新日
- 2024/09/25
できごと
6年生の帰りの会の様子をのぞいてみました。今日一日の学校での生活の様子を振り返...
-
9月25日(水) 5年生 身近な人を紹介する【進んで学ぶ子】
- 公開日
- 2024/09/25
- 更新日
- 2024/09/25
できごと
5年生の外国語は、「Unit 4 Who is this?」の学習をしました。...
-
9月25日(水) 4年生 水は空気中に出ていくの?【進んで学ぶ子】
- 公開日
- 2024/09/25
- 更新日
- 2024/09/25
できごと
4年生の理科は、「自然の中の水の姿」の学習をしました。問題「水は空気中に出てい...
-
9月25日(水) 3年生 ちいちゃんのかげおくりを読む【進んで学ぶ子】
- 公開日
- 2024/09/25
- 更新日
- 2024/09/25
できごと
3年生の国語は、物語文「ちいちゃんのかげおくり」の学習をしました。単元のめあて...
-
9月25日(水) 2年生 うまく渡せるかな?【たくましい心身をもつ子】
- 公開日
- 2024/09/25
- 更新日
- 2024/09/25
できごと
鬼石小学校の運動会の得点競技の中心になるのが、「全員リレー」です。赤城団と御荷...
-
9月25日(水) 1年生 何時、何時半【進んで学ぶ子】
- 公開日
- 2024/09/25
- 更新日
- 2024/09/25
できごと
1年生の算数は、「何時、何時半」の学習をしました。時計の読み方「短い針で何時を...