学校日記

9月2日(木) 授業の様子

公開日
2021/09/02
更新日
2021/09/02

できごと

 写真上は、3年生の道徳の授業です。学年の先生たちがローテーションで各クラスを担当し、用意した資料で授業を展開します。友達、誠実さ、臓器提供などのテーマについて真剣に考え、時に距離を保ちながら友達と語り合う姿が見られました。生徒、先生ともに道徳の時間を大切にしています。
 写真中は、1年生の授業の様子です。あるクラスでは、ソーシャルスキルを身に付けるための学習活動に取り組んでいました。また、美術の授業ではレタリングに取り組み、定規を使って正確に自分の名前を書いていました。
 共有スペースでは、保健体育担当の先生が、提出された夏休みの課題を展示するための作業をしていました(写真下)。オリンピック・パラリンピックを見て新聞形式にまとめた課題には、生徒が興味や関心を持ってまとめた競技のこと、とても感動したことなどが記されています。展示された友達の作品を見て、感動が蘇ることでしょう。

  • 2691578.jpg
  • 2691579.jpg
  • 2691580.jpg

https://10209.schoolweb.ne.jp/1020002/blog_img/68276515?tm=20250203180233

https://10209.schoolweb.ne.jp/1020002/blog_img/68281455?tm=20250203180233

https://10209.schoolweb.ne.jp/1020002/blog_img/68286054?tm=20250203180233