学校日記

11月2日(火) 3年生国語の授業

公開日
2021/11/02
更新日
2021/11/02

できごと

  • 2744162.jpg
  • 2744163.jpg

https://10209.schoolweb.ne.jp/1020002/blog_img/68276905?tm=20250203180233

https://10209.schoolweb.ne.jp/1020002/blog_img/68281808?tm=20250203180233

 3年生の国語では、『奥の細道』の立石寺の場面で、芭蕉は何を思ったか?をめあてに学習を進めていました。文の中に出てくる“清閑の地”とはどういうことなのかを、端末で調べた立石寺の画像を参考にしながら文章から汲み取ろうとしていました。そして、個人の考えを班で交流し、全体で確認し合いました。かの有名な“閑かさや岩にしみ入る蝉の声”が生み出された背景を理解する、今日の授業であったと思います。