学校日記

10月2日(水) 北中学校学校保健委員会開催

公開日
2024/10/02
更新日
2024/10/02

できごと

 10月2日(水)午後、西会議室と各教室をミートでつないで、R6年度北中学校学校保健委員会を開催しました。学校保健委員会とは、学校に関わるお医者さんや薬剤師さんをお迎えし、専門的な立場からのアドバイスを受けながら、生徒達と家庭や地域、学校が一体となって、生徒の健康問題を解決するために、意見を出し合い、健康の輪を広げていくための委員会で、毎年行われています。この日は、PTAからも会長さんを始め、多くの役員さん方が参加してくださいました。 
今回は、メインテーマを「心と体のパワーを考えよう〜思春期のストレス対処法から」と題して、4月から今まで、各学年で学んできたコミュニケーションスキルや自分の気持ちをコントロールする方法等について、保健委員の皆さんからの発表や課題提案を元に考えました。その後に、校医の先生方に専門的な立場からのメッセージをいただき、心の健康について考える機会となりました。
 これからの自分の生活に生かしてほしいと思います。
 また、後半では、「SDGS夏休み満点朝ご飯メニューづくりコンテストの表彰も行いました。審査は、過日、PTA保健委員会で行い、金賞・銀賞を選びました。校長、PTA会長さん・PTA保健副委員長さんより、各学年の受賞者に賞状を授与しました。おめでとうございます。その他の作品についても、保健室前の廊下に掲示されました。

  • 3404886.jpg
  • 3404887.jpg
  • 3404888.jpg

https://10209.schoolweb.ne.jp/1020002/blog_img/68276426?tm=20250203180233

https://10209.schoolweb.ne.jp/1020002/blog_img/68281378?tm=20250203180233

https://10209.schoolweb.ne.jp/1020002/blog_img/68285991?tm=20250203180233