学校日記
-
-
9月30日(金)授業の様子(1年1組数学)
- 公開日
- 2022/09/30
- 更新日
- 2022/09/30
今日の西中
一次方程式の復習として、練習問題にチャレンジしました。模範解答として、生徒がク...
-
9月30日(金)授業の様子(2年4組体育)
- 公開日
- 2022/09/30
- 更新日
- 2022/09/30
今日の西中
これまで、技能向上に向け、友達とアドバイスし合いながら練習を行ってきました。今...
-
9月30日(金)授業の様子(3年1組音楽)
- 公開日
- 2022/09/30
- 更新日
- 2022/09/30
今日の西中
西翔祭まで、あと3週間となりました。音楽の授業では、細かな部分を調整しながら合...
-
9月30日(金)授業の様子(3年3組社会)
- 公開日
- 2022/09/30
- 更新日
- 2022/09/30
今日の西中
現代社会はいろいろな情報に溢れています。それらをどう受け止めていったらいいのか...
-
9月30日(金)授業の様子(2年4組国語)
- 公開日
- 2022/09/30
- 更新日
- 2022/09/30
今日の西中
『字のないはがき』の学習も終わりに近づいています。父が妹に持たせた葉書は何枚く...
-
9月30日(金)授業の様子(1年1組技術)
- 公開日
- 2022/09/30
- 更新日
- 2022/09/30
今日の西中
のこぎりの使い方を学習した1年生は、木工作品作りに取り組んでいます。のこぎりの...
-
9月30日(金) 授業の様子(3年1組美術)
- 公開日
- 2022/09/30
- 更新日
- 2022/09/30
今日の西中
美術では想像画を作成しています。今まで学習してきた技法を使い、自分のイメージし...
-
-
9月29日(木)授業の様子(2年1組理科)
- 公開日
- 2022/09/29
- 更新日
- 2022/09/29
今日の西中
2年1組は、理科で植物の蒸散について学習しています。蒸散は葉のどの部分で行われ...
-
9月29日(木)授業の様子(1年1組理科)
- 公開日
- 2022/09/29
- 更新日
- 2022/09/29
今日の西中
1年1組は、理科で気体の性質について学習しています。アンモニアの性質を噴水実験...
-
9月29日(木)授業の様子(2年4組技術科)
- 公開日
- 2022/09/29
- 更新日
- 2022/09/29
今日の西中
2年4組は、技術科で電気回路について学んでいます。基本的な回路記号を確認した後...
-
9月29日(木)授業の様子(1年3組社会)
- 公開日
- 2022/09/29
- 更新日
- 2022/09/29
今日の西中
1年3組は、奈良時代の税制について学んでいます。これまでは、貴族と民衆の暮らし...
-
9月29日(木)授業の様子(1年1組国語)
- 公開日
- 2022/09/29
- 更新日
- 2022/09/29
今日の西中
1つの漢字に複数の音読みがあるものがあります。その歴史について知り、漢和辞典を...
-
9月29日(木)授業の様子(2年1組国語)
- 公開日
- 2022/09/29
- 更新日
- 2022/09/29
今日の西中
随筆に描かれている登場人物(父)の心情を考えました。随筆の前半と後半での父のふ...
-
9月28日(水) English Corner
- 公開日
- 2022/09/28
- 更新日
- 2022/09/28
今日の西中
ALTの先生が季節に関係した英語のコーナーを作ってくれています。生徒が関われる...
-
9月28日(水)授業の様子(3年1組理科)
- 公開日
- 2022/09/28
- 更新日
- 2022/09/28
今日の西中
理科で、どんな水溶液に電流が流れるか調べました。精製水、砂糖水、食塩水、エタノ...
-
-
9月28日(水)授業の様子(2年2組家庭科)
- 公開日
- 2022/09/28
- 更新日
- 2022/09/28
今日の西中
2年2組は、家庭科で消費生活について学んでいます。家計における計画的な金銭管理...
-
9月28日(水)授業の様子(3年3組数学)
- 公開日
- 2022/09/28
- 更新日
- 2022/09/28
今日の西中
3年3組は二次関数を学んでいます。落下運動を例に、平均の速さと変化の割合につい...