ようこそ、藤岡市立鬼石北小学校へ!!
鬼石中学校区 連携型小中一貫教育推進構想により【地域や自他を大切にし、社会に貢献できる自立した児童】を目指して、子ども達は、毎日元気に学習に励んでいます。
今年も、「夢いっぱいになるために 笑顔いっぱい、やる気いっぱい、読み書き・表現いっぱい」の"夢いっぱい運動"を展開し、子どもたちにとって、”わくわくする学校”、”わくわくする授業”を目指します。
学校日記の最新記事
2月2日(木)版画 3年生の図工は、版画の授業で… [2023年2月2日up!]
2月2日(木)想像力のスイッチを入れよう 5年生の国語は、説明文の授業… [2023年2月2日up!]
2月2日(木)4年生 算数 小数÷整数 4年生の算数では「小数÷整数」の… [2023年2月2日up!]
2月2日(木)1・2年生 体育 ドッジボール 1,2年生の体育は体育館でドッ… [2023年2月2日up!]
2月1日(水)3年生 クラブ見学 4年生から始まるクラブ。「中… [2023年2月1日up!]
2月1日(水)ボランティによる塗装作業終了! 塗装作業が完了し、体育館の靴… [2023年2月1日up!]
2月1日(水)6年生 国語 今、私は、ぼくは 6年生の国語は、卒業を間近に… [2023年2月1日up!]
2月1日(水)2年生 算数 図に表して考えよう 算数では問題文を読んだだけで… [2023年2月1日up!]
2月1日(水)3年生 算数 四角を使った式の立て方 今日の算数は{ENT:#9634}を使って、… [2023年2月1日up!]
2月1日(水)4年生 社会 伝統や文化を生かした町づくり 今日の社会は桐生市を例に挙げ… [2023年2月1日up!]
2月1日(水)ボランティアによる塗装作業 昨年きれいになった体育館です… [2023年2月1日up!]
1月31日(火)かみはんが 1年生の図工は、紙版画の授業… [2023年2月1日up!]
1月31日(火)ようすをあらわすことば 2年生の国語は、ようすをあら… [2023年2月1日up!]
1月31日(火)算数 ひびき組 ひびき組の算数は、大きな単位… [2023年2月1日up!]
1月31日(火)キッズタイム 朝の業前活動は、キッズタイム… [2023年2月1日up!]
1月31日(火)5年生 総合の時間 「学習発表会に向けて」 2月22日(水)は学習発表会を… [2023年1月31日up!]
1月30日(月)図にあらわして考えよう 2年生の算数は、テープ図の授… [2023年1月30日up!]
1月30日(月)今、ぼくは、わたしは 6年生の国語は、卒業を前に、… [2023年1月30日up!]
1月30日(月)ことばを見つけよう 1年生の国語は、ことばの授業… [2023年1月30日up!]
1月30日(月)市教育委員会による年度末訪問2 授業の様子です。 画像は… [2023年1月30日up!]
1月30日(月)市教育委員会による年度末訪問1 本日、教育長様はじめ藤岡市教… [2023年1月30日up!]
1月27日(金)6年生 社会 租税教室 今日の社会は、税理士の先生を… [2023年1月27日up!]
1月27日(金)昭和のくらし 見学 3年生は、県立歴史博物館へ社… [2023年1月27日up!]
1月27日(金)じぶんで できることを しよう 1年生の生活科は、何ができる… [2023年1月27日up!]
1月26日(木)第5回学校運営協議会 本日、鬼石北小を会場校として… [2023年1月27日up!]
1月26日(木)算数 ひびき組 ひびき組の算数は、面積の授業… [2023年1月26日up!]
1月26日(木)想像力のスイッチを入れよう 5年生の国語は、説明文の授業… [2023年1月26日up!]
1月26日(木)ありの行列 3年生の国語は、説明文の読み… [2023年1月26日up!]
1月26日(木)国語 ひびき組 ひびき組の国語は、文字の練習… [2023年1月26日up!]
1月25日(水)鬼石中学校入学説明会 本日は鬼石中学校入学説明会で… [2023年1月25日up!]
1月25日(水)比例 6年生の算数は、比例の特徴に… [2023年1月25日up!]
1月25日(水)重さ 3年生の算数は、重さの授業で… [2023年1月25日up!]
1月25日(水)ウナギのなぞを追って 4年生の国語は、説明文の授業… [2023年1月25日up!]
1月25日(水)おにごっこ 2年生の国語は、本で調べたこ… [2023年1月25日up!]
1月25日(水)冬 みつけた! 今朝は、10年に一度の冷え込… [2023年1月25日up!]
1月25日(水)担任による読み聞かせ 朝読書の時間に、1年生の担任… [2023年1月25日up!]
1月24日(火)学校保健委員会 音楽鑑賞会のあと、講師の方を… [2023年1月24日up!]
1月24日(火)音楽鑑賞会 本日、PTAの音楽鑑賞会が行われ… [2023年1月24日up!]
1月24日(火)ウナギのなぞを追って 4年生の国語は、説明文の授業… [2023年1月24日up!]
1月24日(火)命の大切さ 講座 2年生の生活科は、助産師さん… [2023年1月24日up!]
1月24日(火)おにを退治するために 1年生の生活科では、心の中の… [2023年1月24日up!]
1月24日(火)正多角形と円 5年生の算数は、円の直径と円… [2023年1月24日up!]
1月24日(火)大きな数の計算 2年生の算数は、何百のたしざ… [2023年1月24日up!]
1月24日(火)表彰 業前活動の時間は、表彰です。 … [2023年1月24日up!]
1月24日(火)図工美術 書き初め作品 回覧展示 1月21日(土)、22日(日… [2023年1月24日up!]
1月23日(月)薬物乱用防止教室 6年生の保健体育は、保健所の… [2023年1月24日up!]
1月23日(月)国語 ひびき組 ひびき組の国語は、熟語を作る… [2023年1月24日up!]
1月23日(月)大きな面積の単位 4年生の算数は、面積の授業で… [2023年1月24日up!]
1月20日(金)桐生の織物の歴史と伝統 4年生の社会科は、桐生市の織… [2023年1月20日up!]
1月20日(金)年長さんを招待して 1年生の生活科は、校区の保育園… [2023年1月20日up!]
最近のお知らせ
配布文書はありません。